こんにゃくとひじきとかぶとあげの醤油煮

ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982
かぶを太めの千切りにして、炒め煮していきます。
このレシピの生い立ち
長ねぎの白いところの味が 甘くて、食べやすかったから。
こんにゃくとひじきとかぶとあげの醤油煮
かぶを太めの千切りにして、炒め煮していきます。
このレシピの生い立ち
長ねぎの白いところの味が 甘くて、食べやすかったから。
作り方
- 1
乾燥ひじきを分量外のたっぷりの浄水などで、戻しておく。
- 2
糸こんにゃくは40度ぐらいのお湯で軽く洗って、水気を切っておく。
- 3
かぶ、にんじん、えりんぎ、すしあげ は 千切りにする。かぶは、太めの千切りの方がおいしい。
- 4
フライパンにごま油を挽いて、2を入れて、お塩ちゃんで 中火で炒める。
- 5
かぶが半透明くらいになったら、水気をしっかり切ったひじきを入れて、軽く炒める。
- 6
無塩のべジブロス( 野菜だし汁 )、醤油、本みりんを加え、炒め煮して、水分を飛ばす。
- 7
水分が飛んだら、お皿に盛りつけ、金いりごまをひねりながらかけ、長ねぎの白いところのみじん切りをのせて完成。
コツ・ポイント
かぶの千切りは、太い目がおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
レンコンとヒジキ人参の別べつ炒め醤油煮 レンコンとヒジキ人参の別べつ炒め醤油煮
晩に作って、朝お弁当などに詰める。レンコンの大量消費。別べつに炒めて、味を引き出し、最後に合わせる。 ほとはと美穂菓子。 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21139942