有明海の珍味うみたけの美味しい食べ方

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

他の都市ではなかなか見ることがないかもしれませんが、するめでも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
有明海は、海の珍味の宝庫なのですが、手に入れることが出来ないので、するめで代用できる「うみたけ焼き」レシピを作りました。

有明海の珍味うみたけの美味しい食べ方

他の都市ではなかなか見ることがないかもしれませんが、するめでも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
有明海は、海の珍味の宝庫なのですが、手に入れることが出来ないので、するめで代用できる「うみたけ焼き」レシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うみたけ 4枚
  2. 大さじ2
  3. 清酒 大さじ2
  4. 調味料
  5. マヨネーズ 適量
  6. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    うみたけ(するめ)を、清酒・水混合に10分ほど浸します。

  2. 2

    あぶりたいのですが、コンロがIHなので、魚焼き器で加熱

  3. 3

    出来ました。

  4. 4

    器に盛って完成です。

  5. 5

    こくあり、やわらか仕上げ、いただきま~す。

コツ・ポイント

お酒だけで漬けると糖分で焦げやすくなるので、水:酒=1:1にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ