卵焼き器で簡単伊達巻
いつもおせちに入れる伊達巻です。
このレシピの生い立ち
知り合いの方から教えていただいたレシピをアレンジしました
作り方
- 1
ミキサーに卵1個とざく切りにしたはんぺん☆印の調味料を入れて滑らかにする
- 2
①に残りの卵を入れ滑らかになるまでミキサーをかける
- 3
卵焼き器に油を熱し半量の生地を入れふたをして遠火にしてごく弱火で15分位焼く(餅網をコンロと卵焼き器の間に入れてます)
- 4
③が表面が乾き焼き色がついたら火から下ろす
- 5
焼き色がついた方を下にして巻きすにおき手前からきっちり巻き輪ゴムで止めて立てて冷ます
- 6
残り半分も同様にして完成です
コツ・ポイント
餅網がなければ様子を見ながら火から外したりしてください。焦げやすいので気を付けてください。鬼すだれがあれば良いですが、巻きすでも大丈夫です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21168243