失敗知らず・ローストビーフ*玉ねぎソース

TomoCo10
TomoCo10 @cook_40385242

クリスマスやお正月のおせちに。失敗知らずのローストビーフ。さっぱりした玉ねぎソースが決め手です。

このレシピの生い立ち
お正月のおせちに入れるローストビーフ。家族の評判が良かったレシピです。

失敗知らず・ローストビーフ*玉ねぎソース

クリスマスやお正月のおせちに。失敗知らずのローストビーフ。さっぱりした玉ねぎソースが決め手です。

このレシピの生い立ち
お正月のおせちに入れるローストビーフ。家族の評判が良かったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉ブロック 500g
  2. 塩、胡椒 適量
  3. チューブにんにく 2〜3cm
  4. 玉ねぎ 1個
  5. *酒 大さじ3
  6. *しょうゆ 大さじ4
  7. *みりん 大さじ3
  8. *砂糖 大さじ1
  9. レモン 大さじ1
  10. *チューブ生姜 2〜3cm
  11. オリーブオイル(焼く用) 適量

作り方

  1. 1

    牛肉にフォークでブスブス穴をあけ、塩、胡椒、にんにくを揉み込む

  2. 2

    玉ねぎをすりおろす、またはフードプロセッサーで半ペースト状にしてジップロックに入れ、そこに1のお肉も入れて揉み込む

  3. 3

    2を1、2時間、冷蔵庫で寝かせる
    (玉ねぎの酵素でお肉が柔らかくなるそうです)

  4. 4

    お肉が完全に沈む深さの鍋で湯を沸かし、沸騰したところに寝かせておいたお肉をジップロックごと入れ、沸騰させたまま2分ゆでる

  5. 5

    火を止めたら、蓋をして20分放置。
    (レア目が好きなら15分ほどでもOK)

  6. 6

    20分後、ジップロックからお肉を取り出し、表面の玉ねぎをジップロックの中に落とす

  7. 7

    熱したフライパンにオリーブオイルを引き、お肉の全面を軽く焼き目がつく程度に焼き付ける

  8. 8

    焼いたお肉の粗熱が取れたら、ラップでくるんで冷蔵庫で休ませる
    (1, 2時間程度)

  9. 9

    *ソース作り*
    お肉を焼いたフライパンに、ジップロックに残った玉ねぎや肉汁を全て入れ、*の調味料も入れる

  10. 10

    焦げないように混ぜながら、強めの中火でグツグツ煮詰める

  11. 11

    りんごジャムくらいまで煮詰まったら完成。

  12. 12

    お肉を好みの薄さにカットし、お皿に持ってソースをかける。

  13. 13

    今年は牛肉がおめめ飛び出るほど高かったので、豚肉で作りました。牛よりあっさりしてていい感じです✨
    ID 21649922

コツ・ポイント

ジップロックは必ず高温調理が可能な保存袋を使用してください。

ソースだけだと酸味が強いですが、お肉につけて食べるといい感じになります。好みに合わせて砂糖の量を増やしてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TomoCo10
TomoCo10 @cook_40385242
に公開

似たレシピ