ゴーヤとツナの梅昆布和え

remies @smile_remies_kitchen
おかずにもなり、常備菜にもなる、ゴーヤとツナの梅昆布和え。
さっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさんいただき、ゴーヤチャンプルーやおひたし以外にして、タンパク質もとりながら、消費したくて作りました。
ゴーヤとツナの梅昆布和え
おかずにもなり、常備菜にもなる、ゴーヤとツナの梅昆布和え。
さっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさんいただき、ゴーヤチャンプルーやおひたし以外にして、タンパク質もとりながら、消費したくて作りました。
作り方
- 1
ゴーヤは、縦半分に切り、種をとり、薄切りにします。3~5㎜くらい。
- 2
ゴーヤをボウルに入れて塩をふり、少しもみます。しんなりしたら、水でさっと洗います。
- 3
鍋に湯をわかし、ゴーヤをさっと茹でます。水にとり、水気を絞ります。
- 4
梅干しの種をとりのぞいて、みじん切りにします。
- 5
大きめのボウルにツナ缶をあけます。
- 6
ツナにゴーヤを加えます。
- 7
梅干しごまを加えて混ぜます。
- 8
塩昆布を加えて混ぜます。
- 9
器に盛って完成。
コツ・ポイント
ツナは、オイル漬けを使うと美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21180868