刺身湯葉と白菜の中華風煮物 湯葉丼にも

guzavie @cook_40127434
刺身湯葉を中華風の餡かけにしました。フリルのあるクリーム煮のようになりました。白いご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
期限ぎりぎりの湯葉と、白菜の芯の部分が残っていたので。
刺身湯葉と白菜の中華風煮物 湯葉丼にも
刺身湯葉を中華風の餡かけにしました。フリルのあるクリーム煮のようになりました。白いご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
期限ぎりぎりの湯葉と、白菜の芯の部分が残っていたので。
作り方
- 1
白菜は削ぎ切り、にんにくは千切り、ベーコンは5㎜位の千切り、浅葱は小口切りにします。
- 2
フライパンに小匙1杯位のオイルとベーコン、にんにくを入れ、弱火で香りを出します。
- 3
2に白菜を入れて火を強め、塩を2つまみ入れて炒め、いろが変わってきたら酒を入れて煮ます。
- 4
白菜が柔らかくなったら刺身湯葉、鶏がらスープ顆粒、オイスターソースを入れて煮ます。
- 5
味をみて、必要なら塩で調整。
水溶き片栗粉を溶き入れて餡をかけます。
白胡椒と分葱を振ります。 - 6
刺身湯葉を入れました。
湯葉巻き玉子。
レシピID : 21270623
コツ・ポイント
刺身湯葉は、豆乳がたくさん入ったタイプのものを使いました。
白菜の大きな葉を使う場合は芯と葉を分けて炒めた方が良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
♡ 次の日はクリーム煮で♡簡単中華丼 ♡ 次の日はクリーム煮で♡簡単中華丼
簡単だけど豪華にみえる!栄養満点☆冷蔵庫の残り野菜の消費にも(^^)v残ったらクリーム煮にして二度美味しい♡ ゆらのカフェレシピ -
-
-
-
-
残ったひじきの煮物と納豆で、ひじき納豆丼 残ったひじきの煮物と納豆で、ひじき納豆丼
残ったひじきの煮物と、納豆を混ぜてご飯にかけた、納豆ひじき丼!ひじきの煮物と納豆がよく合います! クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21190431