新春七草がゆ

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

今年の七草がゆ…。
このレシピの生い立ち
胃腸を休めて…また食いしん坊になろう(笑)

新春七草がゆ

今年の七草がゆ…。
このレシピの生い立ち
胃腸を休めて…また食いしん坊になろう(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ご飯 お茶碗2杯強
  2. 七草 1P
  3. 小さじ2弱
  4. 800ml
  5. ◎ぬか漬け、しらす、おかか 適量

作り方

  1. 1

    ご飯を洗って水分を切っておく。

  2. 2

    このパックで作る。洗って、食べやすく切っておく。

  3. 3

    ◎を用意しておく。

  4. 4

    すずな、すずしろはサッと茹でる。
    (a)

  5. 5

    (a)の湯切りの際に、残りの七草に熱湯をかける。(b)

  6. 6

    鍋に洗ったご飯と水を入れて煮る。
    少しモッタリしてきたら、塩を入れ、混ぜ合わせる。

  7. 7

    (b)を加えて、混ぜ合わせて、器に盛る。

  8. 8

    フーフーして
    頂こう。

コツ・ポイント

すずな、すずしろはサッと茹でて、その熱湯をその他の七草に熱湯をかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2372件感謝です。
もっと読む

似たレシピ