まん丸!もちもち!月見団子

CookingDo @cook_indo
白玉粉を使った月見団子の作り方の紹介です。
きな粉など、お好みに応じて味付けを変えてください。
このレシピの生い立ち
十五夜が近いので、作りました。
まん丸!もちもち!月見団子
白玉粉を使った月見団子の作り方の紹介です。
きな粉など、お好みに応じて味付けを変えてください。
このレシピの生い立ち
十五夜が近いので、作りました。
作り方
- 1
ボウルに白玉粉、水を入れ、ひとまとまりになるまでよくこねる。
- 2
耳たぶくらいの固さになったら、15等分にして丸める。
- 3
ボウルにきな粉と砂糖を入れ、混ぜる。
- 4
鍋に湯を沸かし、団子を入れてゆでる。
- 5
団子が全部浮いたら、そのまま1分ゆでる。
- 6
お湯を切り、冷水にさらして冷ます。
- 7
団子の水気を切って、きな粉を入れたボウルに入れ、転がす。
- 8
皿に盛り付ける。
- 9
完成!
- 10
youtubeに詳しい動画があります
「クッキン道」
↓
https://youtu.be/V2713sTvV-Y
コツ・ポイント
水は少しずつ加えながら、白玉粉の状態を見て量を変えてください。
耳たぶくらいの固さが目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かわいい!すいか白玉in夏のきなこビーチ かわいい!すいか白玉in夏のきなこビーチ
一言でいうと、黄粉白玉です。白玉粉でスイカを作りました。きなこあえで食べます。とっても簡単で栄養もたっぷり! aiainoa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21205531