きんぴらゴボウ

いとこのジジ
いとこのジジ @cook_40390458

小皿に盛り付けると4人分程度のきんぴら。幼児が食べられるようにと思い唐辛子は不使用のレシピです。
このレシピの生い立ち
普通のささがきだと、食べづらいのか子供が食べない。夫は減塩中なので、濃い味は好まない。家族が喜んで食べられるようにと考えたレシピです。

きんぴらゴボウ

小皿に盛り付けると4人分程度のきんぴら。幼児が食べられるようにと思い唐辛子は不使用のレシピです。
このレシピの生い立ち
普通のささがきだと、食べづらいのか子供が食べない。夫は減塩中なので、濃い味は好まない。家族が喜んで食べられるようにと考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1/2本
  2. にんじん 1/3本
  3. ★しょうゆ 小さじ2
  4. ★みりん 小さじ2
  5. ★砂糖 小さじ1.5
  6. ごま 適量
  7. いりごま(白) お好みで

作り方

  1. 1

    ゴボウと人参のささがきを作る
    ピーラーで薄めに。 
    ごぼうは10分ほど水につけてザルにあげておく。

  2. 2

    ごま油をフライパンで熱する。
    中火でしんなりするまで炒める
    ※ゴボウに水気が残っていると、油が飛ぶので注意

  3. 3

    ★の調味料をいれ、しばらく炒める。

  4. 4

    水気が無くなったら、ゴマをお好みで振りかけてください。

コツ・ポイント

ピーラーでささがきを作る事で、火の通りが早くなります。また、しんなりするので小さなお子さんでも食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いとこのジジ
いとこのジジ @cook_40390458
に公開

似たレシピ