お年寄り絶賛シリーズ☆干し柿☆甘酢漬け☆

干し過ぎて硬く成った干し柿を、甘酢に漬けました。干し柿は手で割いて密封容器に入れ、甘酢を加えて3日ほど置きました☆
このレシピの生い立ち
干し柿には、食物繊維・タンニン・ベータカロチン・カリウムを豊富に含みます。ポリフェノールは、細胞のサビを防ぐ杭酸化力を持って居ます。酢の効果は疲労やストレスから素早く回復。便秘解消、血圧降下作用、食後の血糖値を緩やかに。二日酔いを軽減する☆
お年寄り絶賛シリーズ☆干し柿☆甘酢漬け☆
干し過ぎて硬く成った干し柿を、甘酢に漬けました。干し柿は手で割いて密封容器に入れ、甘酢を加えて3日ほど置きました☆
このレシピの生い立ち
干し柿には、食物繊維・タンニン・ベータカロチン・カリウムを豊富に含みます。ポリフェノールは、細胞のサビを防ぐ杭酸化力を持って居ます。酢の効果は疲労やストレスから素早く回復。便秘解消、血圧降下作用、食後の血糖値を緩やかに。二日酔いを軽減する☆
作り方
- 1
カチカチの干し柿・深い蓋付き容器に、干し柿を手で割いて入れます。
甘酢を加えて、浮いて居る柿を押さえ酢に着けます。 - 2
蓋をして、3日ほど置くと柔らかく、時々、上と下を入れ替えます。
下の方が上の重みで漬かり方が変わるので、入れ替えます☆ - 3
3日、漬けた干し柿です。
甘酢を良く含んで、柔らかく、食べ易く成りました☆ - 4
お酢を、飲んでる利用者さんも居ますので、その方には、酢汁も加えました。
3時のおやつに頂きます☆ - 5
☆密封容器が良いですが、無い時は、密封袋でも構いませんが、袋がベタベタに成り、再度保存するには、蓋付きの容器が良いです☆
- 6
高齢者人気検索トップ10位入り、209品目に成りました。
昨日は雪が降り、園児は雪遊び、今日は道路もカチカチです。
コツ・ポイント
柔らかい、干し柿は頂きましたが、まだ残り干して有った干し柿。
お年寄りには硬いので、甘酢に漬けました。
3日位で、硬く成った干し柿が、甘酢を吸い込み、丁度良い柔らかさ・甘さに成ります☆
おやつに頂きました☆
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆大根☆甘酢漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆大根☆甘酢漬け☆
白大根・赤大根を束子でゴシゴシ洗い、皮を剥かずに切り分け、ビニール袋に甘酢を加え、3日ほど漬けました☆簡単・美味しい☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆いちぢく甘酢漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆いちぢく甘酢漬け☆
熟し切れて居ない無花果を甘酢漬けにしました。ヨーグルトに加えても美味しいです。少し蜂蜜を加えてジャムも良いですね☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆レンコン甘酢漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆レンコン甘酢漬け☆
レンコンは、束子でゴシゴシ洗い切り分けビニール袋に入れ、レンジでチン。甘酢を加え、ツンとした匂いが消え酢嫌いの方もOK☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆赤こごみ甘酢漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆赤こごみ甘酢漬け☆
赤こごみを、色が変わり茎が柔らかく成る迄、塩茹で・水で冷やし水分をがっちり絞り、甘酢を加え密封袋で3時間、漬けました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆新玉ねぎ甘酢漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆新玉ねぎ甘酢漬け☆
新玉ねぎをスライスして、甘酢・すしのこ、少しの塩を加え空気を抜き冷蔵庫に入れ、1日漬け込みました。シャキシャキ新玉ねぎ☆ おみつこさん -
-
-
その他のレシピ