成形しない、簡単柔らかつくね

akkey-y @akkey
ほろりと柔らかい食感のつくねはおいしいですが成形が面倒。なので容器に流し込んで焼きました。失敗しらずで簡単です。
このレシピの生い立ち
しっかりした食感のつくねよりほろほろふわふわのほうが好きなのですが成形するときに大変だったので。
成形しない、簡単柔らかつくね
ほろりと柔らかい食感のつくねはおいしいですが成形が面倒。なので容器に流し込んで焼きました。失敗しらずで簡単です。
このレシピの生い立ち
しっかりした食感のつくねよりほろほろふわふわのほうが好きなのですが成形するときに大変だったので。
作り方
- 1
ボウルに水以外のすべての材料を入れてゴムベラなどでぐるぐるかき混ぜる。
- 2
水を半分加えて混ぜ、硬いようならさらに残りの半分を加える。
(ヘラで持ち上げてゆっくり落ちるくらいが柔らかくおすすめ) - 3
ホーローや耐熱ガラスなどオーブンに入れられる容器にホイルを敷く。
- 4
2を流し入れて何度か台に打ち付け、余分な空気を抜く。160℃か中温に設定したトースターまたはオーブンで20分ほど焼く。
- 5
竹串などを刺して透明な肉汁が出てきたら火が通っているので触れるくらいの温度になるまで置いて肉汁を安定させる。
- 6
好みの大きさに切り分けて付け合わせの野菜とうずらの卵(または卵黄)を好みで添えて完成。
コツ・ポイント
熱々のまま切り分けると肉汁が流れ出てしまうので、少し置いて肉汁を落ち着かせてから切り分けます。
混ぜるときは調味料が混ざればOKという感覚で。
粘りが出るまでしっかり混ぜてしまうと柔らかほろほろには仕上がりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21244764