作り方
- 1
フライパンに乾燥芽ひじきと水を1カップ入れて火にかける
- 2
沸騰して1分くらいたったら、ひじきをザルにあげる
- 3
同じフライパンに、水を切ったひじきを戻し水分を少し飛ばす
- 4
水分がとんだら、油を回し入れて細切りにしたベーコンを加えて炒める
- 5
4に塩、コショウ、醤油を入れよく混ぜ合わせる
- 6
味見をしてお好みで塩又は、醤油を足して下さい
コツ・ポイント
お弁当に入れる場合は少し濃いめの味に仕上げると美味しいです。
似たレシピ
-
(学校給食)ひじきのふりかけ (学校給食)ひじきのふりかけ
食物繊維が豊富なひじきと、カルシウムが豊富なちりめんじゃこを使ったふりかけです。卵焼きの具にもおすすめです。このレシピの生い立ち川崎市教育委員会事務局 健康給食推進室*川崎市のホームページでは、学校給食レシピとレシピ動画を公開しています。『川崎市 学校給食レシピ』又は『川崎市 学校給食レシピ動画』で検索してください。 川崎市 -
-
カリカリ梅とひじきのふりかけ カリカリ梅とひじきのふりかけ
ひじきとカリカリ梅を使った、かんたんに作れるふりかけです♪梅のカリカリした食感とさっぱりした風味がクセになる甘じょっぱい味で、ご飯がすすみます! weeeat! -
-
-
-
-
-
-
簡単☆ひじきのふりかけ 簡単☆ひじきのふりかけ
大根菜のふりかけに引続き、簡単ふりかけ第2段♪カルシウム・鉄・繊維たっぷりのひじきふりかけです!!油を使わないのでとっても低カロリー。しょうゆや塩の量を調節するだけで、安心してお子さんも食べられます♡おにぎりの具にも☆☆なみkoko
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21262543