たつえばあばお勧め♪大根葉の一夜漬け

たつえばあば @cook_40340807
さっぱりとして食が進みます。白ごはんに混ぜ込み、菜飯にしても美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
昔から伝わる季節の漬けものですが、塩分少なめで綺麗に漬け込む方法は私流です。
たつえばあばお勧め♪大根葉の一夜漬け
さっぱりとして食が進みます。白ごはんに混ぜ込み、菜飯にしても美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
昔から伝わる季節の漬けものですが、塩分少なめで綺麗に漬け込む方法は私流です。
作り方
- 1
大根葉の白い根の部分を切り取り、茎の部分に付いた土をしっかり洗い落とします。
- 2
2%の塩をして、しんなりする迄暫く置いておきます。
- 3
一夜漬けの容器が有れば容器で、無い場合はポリエチレンの袋に入れて空気を抜き一晩重石をします。
- 4
次の日、軽い力で揉み込み、馴染んだら塩分を洗い流し、小さく刻みカボスなどの柑橘類を添えます。
コツ・ポイント
始めに塩を振り、しんなりさせてから漬け込むと折れず漬け易いです。重石をしっかりしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21295408