作り方
- 1
芝海老をザルに入れ流水で洗います。箸を使って水が透明になるまで洗ってください。
- 2
水気を切って塩をひとつかみ加え、片栗粉を全体に粘り気が出るほど入れてください。箸で混ぜてください。
- 3
油をフライパンに敷き、片栗粉が付いた箸を入れてパチパチ音がするまで加熱します。
- 4
一匹ずつ入れて、両面の色が変わるまで揚げ焼きします。
コツ・ポイント
芝海老のヒゲは長いので、取りたかったら取ってください。流水で洗うときに箸でぐるぐる混ぜるとヒゲだけ絡みついてきます。チクチクしているので素手で触らず箸で調理を行ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おやつみたい*小えび唐揚げ*おつまみにも おやつみたい*小えび唐揚げ*おつまみにも
サクサクかりかりで子供も大好きなえびの唐揚げ♪おやつみたいにパクパク食べれちゃいます♪おつまみにもピッタリですよ♪ohanaきっちん
-
-
-
カリうま簡単!小海老の唐揚げ(^ν^) カリうま簡単!小海老の唐揚げ(^ν^)
小海老がたくさん入ったパックをスーパーで見つけて手軽に唐揚げにしてみました!殻も食べられてカルシウムも満点です^_^ シャトキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301890