天ぷら粉でセロリの葉のかき揚げ

コネコリン @cook_40333032
セロリの香りを楽しむ、魚肉ソーセージの塩味だけで食べられる。
このレシピの生い立ち
頂いたセロリの葉の緑が濃く香り良くて、天ぷらで頂きました〜。
醤油、塩など何もつけずにそのままでも。
葉は、春菊、人参の葉っぱ(なかなか手に入らない)でも、香り良くて美味しくできます。
天ぷら粉でセロリの葉のかき揚げ
セロリの香りを楽しむ、魚肉ソーセージの塩味だけで食べられる。
このレシピの生い立ち
頂いたセロリの葉の緑が濃く香り良くて、天ぷらで頂きました〜。
醤油、塩など何もつけずにそのままでも。
葉は、春菊、人参の葉っぱ(なかなか手に入らない)でも、香り良くて美味しくできます。
作り方
- 1
セロリの葉の部分を細かく切ります。水気はしっかり切ります。
- 2
魚肉ソーセージを細かく切ります。
☆小エビなどでもOK
- 3
ボールへ入れて天ぷら粉を入れ混ぜます。
- 4
粉は混ぜながら様子を見て、水気があるようなら加えます。
混ぜたときパサパサくらいがいいですね。 - 5
後は普通に油で揚げます。サクサクしておいしいです。
コツ・ポイント
セロリの葉の香りを楽しみたい。葉を無駄にしない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いい香り☆セロリの葉と人参のかき揚げ いい香り☆セロリの葉と人参のかき揚げ
セロリを見ると茎よりも葉を食べたくなります。とってもいい香りでやめられません。生だと苦い葉も揚げると苦味は無くなります。 ri-ta -
さつまいもとセロリの葉でおいしいかき揚げ さつまいもとセロリの葉でおいしいかき揚げ
余り物のセロリの葉でかき揚げを作ると大量消費できます。さらにさつまいもを入れると甘くて美味しいです(*'ω'*) 実夏月 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302482