ぶりのあら煮

TAI★TAI @cook_40218360
フライパンで簡単に、ぶりのあら煮が出来ますよ!
このレシピの生い立ち
主人の大好きな、新鮮なあらが手に入ったので、もうこれに決まりですね( ´∀`)綺麗な箸さばきでした。
ぶりのあら煮
フライパンで簡単に、ぶりのあら煮が出来ますよ!
このレシピの生い立ち
主人の大好きな、新鮮なあらが手に入ったので、もうこれに決まりですね( ´∀`)綺麗な箸さばきでした。
作り方
- 1
ぶりを軽く水洗いする。
- 2
ペーパーで水分を拭き取ります。
- 3
しょうがは、細切り、白ネギは2〜3センチに切ります。
- 4
フライパンに水と調味料を入れて、沸騰させます。
- 5
そこに、あらと、しょうが、白ネギを加えて落とし蓋をし、強めの中火で煮ていきます。
- 6
煮汁が1/3位になったら、出来上がり。
- 7
盛り付けて、召し上がれ。
コツ・ポイント
煮汁は沸騰させてから、あらを入れて下さい。臭みが出ませんよ☆彡
似たレシピ
-
-
-
-
-
*母の味*とろとろ~ぶりのあら煮 *母の味*とろとろ~ぶりのあら煮
今が旬のぶりのあらを使ったあら煮☆切り身を使うよりも断然こくが出て美味しいですよ~(^-^)大根もトロリしみしみです♪ viancaa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302718