一人で年越し蕎麦がきのこ鍋

じろきち自炊な日常 @cook_40397271
近くのJAで少し高いけど自然薯が売ってる。年越しだし奮発しちゃえ。2年前に一人で年越し。寂しかったけど美味かった。
このレシピの生い立ち
同じ職場で働く蕎麦屋の嫁さんは年末になると、年越し蕎麦を職場で売り捌いている。蕎麦がきも頼んでみたら、粉とつゆが届きました。こねてこねて蕎麦がきを作ってみた。
一人で年越し蕎麦がきのこ鍋
近くのJAで少し高いけど自然薯が売ってる。年越しだし奮発しちゃえ。2年前に一人で年越し。寂しかったけど美味かった。
このレシピの生い立ち
同じ職場で働く蕎麦屋の嫁さんは年末になると、年越し蕎麦を職場で売り捌いている。蕎麦がきも頼んでみたら、粉とつゆが届きました。こねてこねて蕎麦がきを作ってみた。
作り方
- 1
原木椎茸、なめこ、しめじなどのキノコ。蕎麦がき粉をこねてスプーンで成形。自然薯をすりおろしてスタンバイ。
- 2
キノコを茹でて、蕎麦がきをぽちゃんぽちゃんと落としていく。
- 3
湯だったらネギを入れて
- 4
自然薯とろろに七味を乗せて、蕎麦屋さん特性、濃ーい蕎麦がきのつゆをかけていただく。自然薯が溶けたつゆが美味しい。
- 5
自然薯でとろろご飯は玄米がさいこー。白米より玄米が美味しいもの、魚の塩焼き、ぬか漬け、たくあん、緑茶、そして自然薯!
- 6
あとタイカレーも
コツ・ポイント
自然薯すりすり
似たレシピ
-
-
-
-
年越し蕎麦・鍋焼きにも海老の天ぷら♪ 年越し蕎麦・鍋焼きにも海老の天ぷら♪
お惣菜店の海老天みたいに揚げよう~♪太くても細くても豪華な衣で変身~もう買うなんてしなくていいよ~♪我が家は晦日にもコレ ☆コナ寿☆ -
今年の年越しそばは鍋焼きカレーうどんだ! 今年の年越しそばは鍋焼きカレーうどんだ!
お正月のおせちに飽きたらカレーうどんにしましょ!うどんで寒い夜にほっこりしませんか?めんつゆで簡単に作れますよ! しるびー1978 -
日本蕎麦の豚しゃぶ鍋 ※年越しそばにも 日本蕎麦の豚しゃぶ鍋 ※年越しそばにも
豚肉の甘みが引き立つしゃぶしゃぶ鍋です。ポン酢やゴマだれよりお肉の美味しさがわかります。材料が少ないのもポイント。 maikosan☆☆ -
シリコンスチーマーで♪なんちゃって一人鍋 シリコンスチーマーで♪なんちゃって一人鍋
簡単に一人鍋が出来る!ヘルシーで美味しい♪お一人様に最適ですよヽ(*´∀`*)ノ画像が加熱前でゴメンちゃい やばしうまし -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21303012