超簡単巻くだけ干柿利用の高級逸品

シオセイママ
シオセイママ @cook_40125489

干柿そのままでも美味しいのですが、ちょっと工夫してお客様にも出せる一品に変身。簡単なのでお子さんと一緒でも楽しいですよ。
このレシピの生い立ち
干柿はミネラルや美肌効果がありますが、そのままばかりだと飽きてしまいがち。あるもので綺麗に美味しく出来るものをご紹介しました。

超簡単巻くだけ干柿利用の高級逸品

干柿そのままでも美味しいのですが、ちょっと工夫してお客様にも出せる一品に変身。簡単なのでお子さんと一緒でも楽しいですよ。
このレシピの生い立ち
干柿はミネラルや美肌効果がありますが、そのままばかりだと飽きてしまいがち。あるもので綺麗に美味しく出来るものをご紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ!後は柿の種などを取って巻くだけですよー(^-^)

  2. 2

    ヘタを切って半分に、種を取ります。取った種は美味しいので、お紅茶やお茶に入れて頂きましょう。私はこの種の周りが一番好き

  3. 3

    取ったら元に戻して適当に切ります。元に戻すのは汚れないし、美味しい部分を無駄にしないためです。包丁でもハサミでもOK!

  4. 4

    こんな感じで適当で大丈夫です。内側が出ないのでベタベタしませんよね?

  5. 5

    レタスが元気すぎる時は少しチンして、少しシナシナの方が巻きやすいです。切った時の色あいなとを考えて巻き巻きします。

  6. 6

    韓国海苔や赤パプリカを少し入れても綺麗です。巻き終わったら、ラップで包み、冷蔵庫でしばらく馴染ませます。

  7. 7

    お急ぎのかたはラップの上からにぎにぎ。でも大丈夫です。私のケチ自慢、ラップでもいいところをチーズの包装プラ紙を使います。

  8. 8

    切って可愛く盛り付けて、出来上がり。上品な味です。お茶受け、お弁当の隙間に、おやつに、お酒のあてにどうぞ。

コツ・ポイント

チーズが好きな方は多めにしても大丈夫ですよ。ラップに巻いておけば4.5日は大丈夫です。お醤油かけるとご飯のお供にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シオセイママ
シオセイママ @cook_40125489
に公開
フルタイムで働きながら、お弁当と高齢の母の食事を作っています。どうしたら手抜き出来るか極めています。なんだか悟りが開けそうな感じです。
もっと読む

似たレシピ