茄子と大葉のまろやかきび酢漬け

奄美自然食本舗
奄美自然食本舗 @amamioshima

常備しておきたい浅漬けをまろやかきび酢で簡単に作りましょう!
きゅうりや大根でもおいしくできます。箸休めにもうれしい一品
このレシピの生い立ち
奄美自然食本舗のまろやかきび酢を使用したレシピをご紹介したいと思い、考案しました。

茄子と大葉のまろやかきび酢漬け

常備しておきたい浅漬けをまろやかきび酢で簡単に作りましょう!
きゅうりや大根でもおいしくできます。箸休めにもうれしい一品
このレシピの生い立ち
奄美自然食本舗のまろやかきび酢を使用したレシピをご紹介したいと思い、考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. 大葉 5枚
  3. まろやかきび酢(奄美自然食本舗) 50ml
  4. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを切り落として縦半分に切り、厚さ1cmの斜め薄切りにする。塩水につける。(アク抜き、変色を防ぐため)

  2. 2

    ザルにあげて水気を切る。

  3. 3

    大葉は太めの千切りにする。

  4. 4

    ジッパー付き保存袋に2、3、まろやかきび酢、塩を入れてよく揉み込む。

  5. 5

    冷蔵庫で2時間漬け込んだら完成です!

  6. 6

    こちらのまろやかきび酢を使用しました。

コツ・ポイント

茄子は変色を防ぐため、必ず塩水につけましょう。
冬は大葉の代わりに柚子の皮を使うのもおすすめです!
みょうがを使ったり、香りのものを加えると爽やかな味わいのまろやかきび酢漬けになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
奄美自然食本舗
に公開

似たレシピ