白菜とツナとしめじと厚揚げの煮込み

machusan @cook_40404201
ぜんぶ、入れてフライパンで煮込むだけ。
ツナが良い仕事します。安上がりでヘルシーで
ボリューミー!作り置きにも◎
このレシピの生い立ち
白菜を大量消費したくて創作しました。#白菜大量消費
白菜とツナとしめじと厚揚げの煮込み
ぜんぶ、入れてフライパンで煮込むだけ。
ツナが良い仕事します。安上がりでヘルシーで
ボリューミー!作り置きにも◎
このレシピの生い立ち
白菜を大量消費したくて創作しました。#白菜大量消費
作り方
- 1
最初にフライパンに水100ccくらい入れ白菜しめじ厚揚げをお好みの大きさに切ってツナと調味料を入れフライパンで煮込むだけ
- 2
ツナ缶は汁を切らずそのまま入れます。白菜は大量に入れても煮込むとカサが減るのでフライパンの入る限り入れても大丈夫です。
- 3
作り置きをして冷蔵で4日間は日持ちして食べれました。
- 4
厚揚げなので混ぜても煮崩れしにくい◎大ざっぱな人でも作りやすい☆
- 5
もしあれば、フライパン直接でもお皿に移したあとでも良いですが仕上げにかつおぶしをかけると良い感じです。
- 6
和風だしの素は多めに入れると他の調味料が少なめでも味が決まるので私は気持ち多めに入れます。
コツ・ポイント
具を入れたあとに、和風だしの素をかけて、調味料は醤油、白だし、料理酒、みりんを入れた後に、麺つゆで味を調整する感じです。味が薄ければ、醤油を足すと◎鷹の爪とにんにくチューブはお好みで。にんにくは入れると結構、味が変わるので少量がオススメです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆豆腐と鶏挽肉の白菜サンド煮込み☆ ☆豆腐と鶏挽肉の白菜サンド煮込み☆
具材を鍋にどんどん入れて煮込むだけ!!豆腐と鶏挽肉でヘルシーなのにボリューム満点のワインに合うおつまみになるよ~☆ Aya_1983__ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21329632