たけのことコンニャクの土佐煮

クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575

低カロリーだと思いますし時短にもなります。すき焼きのたれを使うから失敗無く作れます。
このレシピの生い立ち
低カロリーでコンニャクを使うから、お腹の掃除もしてくれてしかも時短料理です。これは私は何年も前から料理しているものです。

たけのことコンニャクの土佐煮

低カロリーだと思いますし時短にもなります。すき焼きのたれを使うから失敗無く作れます。
このレシピの生い立ち
低カロリーでコンニャクを使うから、お腹の掃除もしてくれてしかも時短料理です。これは私は何年も前から料理しているものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. たけのこの水煮 200g
  2. コンニャク 2分の1枚
  3. 減塩すき焼きのたれ 20cc
  4. だし汁 100cc
  5. 削り節 4g

作り方

  1. 1

    たけのこは縦4分の1に切り、端から7~8mmの幅に切る。コンニャクはティースプーンで一口大に切り分ける。

  2. 2

    フライパンに油は入れないでコンニャクを入れ、2~3分程乾煎りする。そこへたけのこを加えて1分乾煎りする。

  3. 3

    2にだし汁とすき焼きのたれを合わせたものを加え沸騰させ、中火の弱で5分、煮汁が少なくなるまで煮て火を止める。

  4. 4

    3に削り節を加え、ひと混ぜして器に盛り付け完成。

コツ・ポイント

こんにゃくはスプーンで切り分ける事で味が染み込み易く、最初は油を入れないで乾煎りして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575
に公開
料理は元々好きでレシピを見ながら料理していました。趣味として始めたのはこの4~5年です。私には料理友達がいて料理上手で、食べる事の話には尽きません。クックパッドは趣味になってから気に入ったレシピがあれば印刷をして、活用しています。このファイルが10冊以上にのぼり、これからもレシピを検索して私のレシピも出来るだけ多く投稿したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ