釣れたてサヨリのお刺身

RINAKIN
RINAKIN @cook_40403591

熊本天草で釣れた新鮮なサヨリでお刺身
このレシピの生い立ち
釣りが好きで、釣れた魚を美味しくいただく為に日々捌き方など調べながらレシピを増やしています。動画などたくさん見ると分かりやすいです。

釣れたてサヨリのお刺身

熊本天草で釣れた新鮮なサヨリでお刺身
このレシピの生い立ち
釣りが好きで、釣れた魚を美味しくいただく為に日々捌き方など調べながらレシピを増やしています。動画などたくさん見ると分かりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サヨリ(今回は大きいので1尾) 1
  2. 醤油 少々
  3. 飾りつけの葉など お好み

作り方

  1. 1

    サヨリは鱗とはらわたを取る。エラの下に寄生虫が居たら取る(害は無く、カブトガニみたいなもので、見たらすぐ分かります。)

  2. 2

    腹を開いたら黒い膜と、血合いを綺麗に流す。(歯ブラシを使ってやさしく擦るとOK)

  3. 3

    頭を取り、大名おろしにして背骨や小骨を取る。頭側から皮を引く。

  4. 4

    好きなサイズに身を切り、盛り付けする。

コツ・ポイント

釣れたてをそのまま捌いてサッといただける。
甘めの醤油でいただくと、食感や身の美味しさが際立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RINAKIN
RINAKIN @cook_40403591
に公開
熊本在住。釣りと魚捌き修業中です。料理も完全自己流、のため勉強中、クックパッド初心者。何でもざっくり系。皆様のレシピ参考にしています。
もっと読む

似たレシピ