釣れたてサヨリのお刺身

RINAKIN @cook_40403591
熊本天草で釣れた新鮮なサヨリでお刺身
このレシピの生い立ち
釣りが好きで、釣れた魚を美味しくいただく為に日々捌き方など調べながらレシピを増やしています。動画などたくさん見ると分かりやすいです。
釣れたてサヨリのお刺身
熊本天草で釣れた新鮮なサヨリでお刺身
このレシピの生い立ち
釣りが好きで、釣れた魚を美味しくいただく為に日々捌き方など調べながらレシピを増やしています。動画などたくさん見ると分かりやすいです。
作り方
- 1
サヨリは鱗とはらわたを取る。エラの下に寄生虫が居たら取る(害は無く、カブトガニみたいなもので、見たらすぐ分かります。)
- 2
腹を開いたら黒い膜と、血合いを綺麗に流す。(歯ブラシを使ってやさしく擦るとOK)
- 3
頭を取り、大名おろしにして背骨や小骨を取る。頭側から皮を引く。
- 4
好きなサイズに身を切り、盛り付けする。
コツ・ポイント
釣れたてをそのまま捌いてサッといただける。
甘めの醤油でいただくと、食感や身の美味しさが際立ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21330302