☺お弁当に☆簡単♪かわいい二色玉子焼き☺

hirokoh
hirokoh @hirokoh

白身と黄身を別々に焼いた2色の玉子焼きです♪
黄色と白が可愛いので、お子さんのお弁当にも♡
このレシピの生い立ち
カラフルな玉子焼きをお弁当に入れたらかわいいなぁと思って考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

☺お弁当に☆簡単♪かわいい二色玉子焼き☺

白身と黄身を別々に焼いた2色の玉子焼きです♪
黄色と白が可愛いので、お子さんのお弁当にも♡
このレシピの生い立ち
カラフルな玉子焼きをお弁当に入れたらかわいいなぁと思って考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

玉子焼き1本分
  1. 玉子 3個
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 【黄身に加える調味料】
  4. 白だし 小さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 【白身に加える調味料】
  7. 白だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉子は黄身と白身に分けて、別々のボウルに入れる。
    黄身・白身それぞれに加える調味料を入れてよく溶きほぐしておく。

  2. 2

    玉子焼き器にサラダ油大さじ1/2を入れて中火にかけ、温まってきたら弱火にして、おたま1杯分の黄身を入れ、全体に広げる。

  3. 3

    周りが固まってきたら、フライ返しを使って奥から手前に巻いていく。

  4. 4

    残りの黄身を入れ、玉子焼きを少し持ち上げ、玉子焼き器を傾けて下に卵液を流し込む。

  5. 5

    玉子の周りが固まってきたら、1回目と同じ様に巻いていき、空いた場所に残りのサラダ油大さじ1/2を入れる。

  6. 6

    おたま1杯分の白身を入れ、同じ様に玉子を少し持ち上げて、玉子焼き器を傾けて下に卵液を流し込む。

  7. 7

    フライ返しを使って巻いたら、おたま1杯分の白身を入れ、1回目と同じようにフライ返しを使って巻く。

  8. 8

    残りの白身を入れて、同じように焼いて巻き、火を止めて、お皿に移して完成♪

コツ・ポイント

・焦げやすいので弱火で焼いてください。その方がキレイに焼けます。
・黄身と白身だと日の通りに時間差があります。白身の方が火の通りが遅いです。
・形が崩れてしまったらラップで包んで形を整えれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirokoh
hirokoh @hirokoh
に公開
✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨【YouTube】hirokohのおだいどこhttps://www.youtube.com/@hirokohよろしくお願いします☺️【コンテスト受賞歴】⭐「雪国まいたけ」レシピコンテスト・優秀賞⭐漫画かしましめしコラボレシピコンテスト・グランプリ⭐ふくしま健民減塩レシピコンテスト理研ビタミン賞⭐働く女性のための健康パワーレシピコンテスト・準グランプリ⭐缶つまJAPAN C1グランプリ・グランプリ
もっと読む

似たレシピ