簡単!さつまいものベイクドチーズケーキ♡

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

【人気検索トップ10入り】さつまいもの自然な甘みにレモンの爽やかな酸味をプラスした、簡単で身体に優しいチーズケーキです♡

このレシピの生い立ち
旬のさつまいもをたっぷり使って、簡単で身体に優しいチーズケーキを作りました。今回はホクホク系の紅あずまを使っています。

簡単!さつまいものベイクドチーズケーキ♡

【人気検索トップ10入り】さつまいもの自然な甘みにレモンの爽やかな酸味をプラスした、簡単で身体に優しいチーズケーキです♡

このレシピの生い立ち
旬のさつまいもをたっぷり使って、簡単で身体に優しいチーズケーキを作りました。今回はホクホク系の紅あずまを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの型1台分
  1. さつまいも 250g
  2. クリームチーズ 200g
  3. レモン 大1
  4. 砂糖 60g
  5. 卵(全卵 2個
  6. 牛乳 70㏄
  7. 小麦粉 大3

作り方

  1. 1

    さつまいもは洗って、皮つきのまま、1.5cmの厚さに切ります。クリームチーズは常温に戻しておきます。

  2. 2

    鍋にさつまいも、水を入れ、柔らかくなるまで茹で(約8分)、ざるにあけて皮を剝き、熱いうちに潰します。

  3. 3

    ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れてよく練り、溶き卵、レモン汁を加えて更に練ります。オーブンを160℃で予熱します。

  4. 4

    牛乳を少しずつ加えて泡立て器で混ぜ、さつまいもを加えて混ぜ、小麦粉を茶こしなどで振るいながら加えてよく混ぜます。

  5. 5

    底の抜けるケーキ型に薄く油を塗り、クッキングシートを敷きます。

  6. 6

    型に生地を流し込み、軽くトントンと落として空気を抜きます。

  7. 7

    オーブンに入れ、160℃で45分焼きます。竹串を刺して、生地が付かなければOK!ヤケドしないよう気をつけて取り出します。

  8. 8

    型より大きい皿をかぶせてひっくり返し、型から抜いたら完成です!熱々でも、冷やして食べても美味しいですよ♪

  9. 9

    一晩冷やして、ビーツとりんごのジャムを添えました♪「ビーツとりんごの角切りジャム」レシピID : 21325203

  10. 10

    追記:さつまいもはレンチンでもOKです。→皮を剝いて小さく切り、さっと水洗いしてラップをし、600Wで4~5分チン♪

  11. 11

    2020.12.10「ベイクドチーズケーキ」の人気検索でトップ10入りしました!

コツ・ポイント

クッキングシートの切り方は、底の丸はペンで型取りしてやや内側で切り、側面は型の高さより2cm程高く、長さはぐるっと巻いて重なるよう、長めに切ります。型に油を塗ることでシートが張り付いて固定しやすくなります。高さの余りは外側に折ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ