おでん

ひよこまめ52 @cook_40176364
味しみしみ、至高のおでん。
リュージさんのご自慢のおでん。
私アレンジ。
このレシピの生い立ち
おでんの練り物。大好きなんだけど、あまり練り物が食べられないので、シンプルに。魚河岸揚げ(大好き♪)や、がんもなども入れて美味しそうでした。
おでん
味しみしみ、至高のおでん。
リュージさんのご自慢のおでん。
私アレンジ。
このレシピの生い立ち
おでんの練り物。大好きなんだけど、あまり練り物が食べられないので、シンプルに。魚河岸揚げ(大好き♪)や、がんもなども入れて美味しそうでした。
作り方
- 1
大根はピーラーで皮をむき、1.5cmくらいの輪切りにする。
表と裏に十字のかくし包丁を入れる。
面取りも下ゆでも不要。 - 2
蒟蒻は、蛇口から出るぬるま湯で洗い、匂いをとる。
全体に格子のかくし包丁をして半分に切り、さらに半分に三角に切る。 - 3
ちくわは、半分に切る。卵は固ゆでにして殻を剥いて鍋へ。
- 4
平たいフライパン(鍋)に、具材を入れる。
全部浸かるように大根、蒟蒻は広げて入れる。 - 5
水、白だし、塩、オイスターソースを入れて火にかける。
沸騰したら弱めの中火でことこと1時間煮る。
蓋はしない。 - 6
少しふつふつする感じ。ぐらぐら煮ない。
煮たら、1時間〜2時間火を止めて冷ます。 - 7
食べる前にもう一度暖めなおしてお皿に盛る。
- 8
好みで、からし、みそだれ、ゆず胡椒などを添えて。
コツ・ポイント
たっぷり2時間休ませると、冷えていくときに味がしみてさらに美味しくなる。
煮るときに蓋はしない。汁が蒸発して、いい感じになる。
似たレシピ
-
-
コンビニに負けない!!大根が主役のおでん コンビニに負けない!!大根が主役のおでん
おでんの大根は飲み物です‥って言うくらいに、出汁シミシミに仕上がります!煮込んだ後にダウンタイムを取ることがポイント♪ hinehine -
-
-
簡単!我が家のおでん☆だし昆布で♪作り方 簡単!我が家のおでん☆だし昆布で♪作り方
寒い冬は、やっぱり「おでん」♪とろとろの柔らか大根〜味しみしみで常備菜にぴったり☆簡単味付けで、ほっこり温まります♡ もみたん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21343659