家族が喜ぶ★ひな祭りはカップちらし寿司★

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

春らしい彩りに仕上げましたお子さんが好きなえび、クリチは酢飯に合います♡
枝豆、カニカマ、リーズナブルな食材を重ねるだけ
このレシピの生い立ち
ひな祭りは家にあるもので♡

色々な食材が値上がりしてるので、リーズナブルな食材で可愛らしく作りたいと思いました。

クリームチーズは、ケーキを作ったときに余っていたのを使用しました。

酢飯にクリームチーズの塩気がすっごく合うんです♡

家族が喜ぶ★ひな祭りはカップちらし寿司★

春らしい彩りに仕上げましたお子さんが好きなえび、クリチは酢飯に合います♡
枝豆、カニカマ、リーズナブルな食材を重ねるだけ
このレシピの生い立ち
ひな祭りは家にあるもので♡

色々な食材が値上がりしてるので、リーズナブルな食材で可愛らしく作りたいと思いました。

クリームチーズは、ケーキを作ったときに余っていたのを使用しました。

酢飯にクリームチーズの塩気がすっごく合うんです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ4個分(200cc)
  1. 酢飯 2合
  2. クリームチーズ 70g
  3. ヨーグルト 30g
  4. ▲岩塩 小さじ1/3
  5. 冷凍枝豆(サヤがついた状態) 100g
  6. 錦糸卵 卵2個分
  7. カニカマ、えび、カイワレ 適量

作り方

  1. 1

    無洗米2合、お酢大4.きび砂糖大2、岩塩小1で酢飯

    冷凍枝豆をレンジで解凍する

  2. 2

    枝豆は飾り用に少しとっておく

  3. 3

    枝豆は袋に入れ、麺棒で叩いて潰す

  4. 4

    卵2個に片栗粉小1.水小1.きび砂糖小さじ1を加える
    米油を熱し薄焼き卵を焼く

  5. 5

    冷めたらクルクル巻いていく
    端からカットする

  6. 6

    錦糸卵の出来上がり

  7. 7

    大きいえび2本
    下処理をしてから半分にカットする
    更に薄くカットする
    こうすると、えびが大きく見える

  8. 8

    少なめの熱湯に少量の酒を入れてえびを入れる
    赤く色が変化したら、水気をとっておく

  9. 9

    酢飯に潰した枝豆を混ぜる

  10. 10

    カップの底に枝豆ご飯を入れる

    ▲を合わせたクリチソースをつくる

    枝豆ご飯の上に▲を重ねる

  11. 11

    その上に酢飯だけをのせたら、錦糸卵を飾る

    えびを2個、カットしたカニカマ、枝豆、カイワレを飾ったら出来上がり

  12. 12

    #クックパッドアンバサダー #クックパッドアンバサダー2023

コツ・ポイント

重ねるだけでコツはありません!

ヘルシーですが、お腹は満足できる量です。
作り置きできるので、パーティー等、当日は慌てなくて済みます。

材料を全て準備したら、あとは簡単に飾り付けを楽しむだけです!お子さんと作ってもいいですね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ