さつまいものレモン甘煮

さといもタロー @cook_40306374
子供が芋ほり遠足に行った後にいつも作る簡単煮物です。ごはんの副菜やおやつにも。
このレシピの生い立ち
芋ほりに行った後のさつまいもを大量消費したくて作りました。はちみつだけだと材料費がかかるのでお砂糖も使ってます。冷めてもおいしいです。ごはんのお供にお弁当の副菜に、おやつでももちろんいけちゃいます!ぜひ作ってみてねー。
さつまいものレモン甘煮
子供が芋ほり遠足に行った後にいつも作る簡単煮物です。ごはんの副菜やおやつにも。
このレシピの生い立ち
芋ほりに行った後のさつまいもを大量消費したくて作りました。はちみつだけだと材料費がかかるのでお砂糖も使ってます。冷めてもおいしいです。ごはんのお供にお弁当の副菜に、おやつでももちろんいけちゃいます!ぜひ作ってみてねー。
作り方
- 1
さつまいもはきれいに洗って輪切りにする
- 2
鍋にお芋を入れたら水を入れ、1分ほどさらしてから新しい水に変えて火にかける。水がかぶる程度でOK
- 3
砂糖、はちみつ、レモンを入れて煮る。
- 4
しばらくするとあくがでてくるので、お玉ですくって取る。
あまり火が強いと皮が破れるので注意 - 5
蓋をして7~10分くらい煮る。
- 6
蓋をしたまま冷ます。煮汁がお芋の中に浸みてしっとり~
- 7
できあがりー
コツ・ポイント
最初は強火で。あくをとったら中火~弱火で。強火でぐらぐら煮ると皮が破けたりお芋が崩れます。かきまぜず放置で。ちょっと透き通った感じになったら蓋をしてそのまま置いておけば余熱で火が通ります。冷めるとお芋の中に煮汁がしみて、しっとりします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
蒸かし芋に限りなく近いサツマイモの甘煮 蒸かし芋に限りなく近いサツマイモの甘煮
芋本来『っぽい』素朴な甘さ、焼き芋や蒸かし芋の『ような』ホクホク感!素っ気ないけど後引く旨さは郷愁を誘う。簡単だ☆ チャンコ・ラボ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21358461