糖尿病レシピ:干しえびとカブのさっぱり煮

まつもと内科 @matsumoto_naika
まつもと内科 糖尿病レシピ
シンプルな味付けで、野菜のうまみを生かした一品です。
このレシピの生い立ち
糖尿病合併症の悪化予防には、血圧管理もとても大切になります。
干しえびの出汁を効かせることで、少しの塩分でも美味しく上品に仕上がります。
新鮮な野菜が手に入ったらぜひ試してみてくださいね!
糖尿病レシピ:干しえびとカブのさっぱり煮
まつもと内科 糖尿病レシピ
シンプルな味付けで、野菜のうまみを生かした一品です。
このレシピの生い立ち
糖尿病合併症の悪化予防には、血圧管理もとても大切になります。
干しえびの出汁を効かせることで、少しの塩分でも美味しく上品に仕上がります。
新鮮な野菜が手に入ったらぜひ試してみてくださいね!
作り方
- 1
かぶは葉を少し残してよく洗い、皮をむく。
(葉の根元は竹串や箸の先を利用し洗うとラク) - 2
かぶはくし型切り、にんじんは乱切り、ゆずは皮を千切りにしておく。
- 3
鍋にこんぶを入れ、野菜も並べる。ひたひたの水と★の材料を加え、中火にかける。
- 4
沸騰したら弱火にし、落しぶたをし軟らかくなるまで煮る。
- 5
器に盛り、お好みでゆずの皮をのせ、できあがり。
コツ・ポイント
◎かぶの葉も使用する場合は別に茹で、工程4で加えましょう。
◎大きめのかぶは、皮近くに筋が残ることがあります。皮は厚めにむきましょう。
栄養成分
エネルギー 30kcal
たんぱく質 1.3g
糖質 3.5g
食塩摂取量 0.7g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かぼちゃ×トマト×豚しゃぶのさっぱり煮 かぼちゃ×トマト×豚しゃぶのさっぱり煮
味つけは薄味で素材のうまみを感じるさっぱりとした夏向きの煮物です。かぼちゃを切るだけで簡単にできる蒸し煮です。 nanaレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21360014