卒園のお弁当☆幼稚園

幼稚園の最後のお弁当です。
卒園おめでとうの気持ちを込めて☆
このレシピの生い立ち
娘に最後のお弁当は何がいい?と聞いたら、幼稚園生のお弁当と言ったので、制服姿の娘を作りました。
卒園のお弁当☆幼稚園
幼稚園の最後のお弁当です。
卒園おめでとうの気持ちを込めて☆
このレシピの生い立ち
娘に最後のお弁当は何がいい?と聞いたら、幼稚園生のお弁当と言ったので、制服姿の娘を作りました。
作り方
- 1
フライパンに薄く油を敷き、薄焼き卵を2枚作っておく。
- 2
ハムを、食品用カッターで、桜の花と花びらにカットする。
- 3
白米にケチャップを混ぜて肌色にする。
- 4
ケチャップご飯を顔、帽子、ポニーテールの髪の毛、のパーツに分けラップに包んで形にする。
- 5
体は、白ご飯で作ります。ラップに包んで形にする。
- 6
海苔で、髪の毛、目、まつ毛、口、ベレー帽用、制服用をカットする。
- 7
スライスチーズでブラウスの襟を作る。
- 8
制服の金ボタンは、薄焼き卵をストローで切り抜く。
- 9
髪の毛、ポニーテール部分、制服の海苔をラップ形作ったご飯にそれぞれ貼り付ける。
- 10
制服は、海苔を貼り付けた後に、腕部分に切り込みを入れる。
- 11
ベレー帽のリボン用に、カニカマの赤い部分を細く切る。
- 12
海苔を貼ったベレー帽、顔、制服を貼った身体をお弁当箱に、詰める。
- 13
ベレー帽のリボン、目、まつ毛、口、白い襟、金ボタンを、竹串の先にマヨネーズを付けて貼る。
- 14
黒目の中の光は、白いご飯を一粒張る。
- 15
薄焼き卵をたんぽぽの形にする。
- 16
好きなおかずを入れて、たんぽぽの薄焼き卵を入れて、桜のハムをマヨネーズで貼る。
- 17
最後に桜でんぶを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
娘はよくポニーテールにしているので、髪の毛はポニーテールにしました。
ベレー帽のある制服なので、リボンはカニカマにしました。
桜は、小さな型があれば良かったのですがないので、カッターで切りました。いつか桜の小さめな型が欲しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ジュエルペット♪ルビーの幼稚園キャラ弁☆ ジュエルペット♪ルビーの幼稚園キャラ弁☆
幼稚園ラストのお弁当の日!ラストは二年使ったお箸セットのジュエルペットで♪あまり手間はかかりませんo(^o^)okarinsuke☆
-
その他のレシピ