骨もオイルもおいしい!いわしのコンフィ♡

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

鰯がたくさん獲れるこの季節に、そのまま食べても、料理に使っても美味しい鰯のコンフィを作ってみました。

このレシピの生い立ち
初夏は鰯がよく獲れるので、お家で簡単に作れる鰯のコンフィを作ってみました。漬けたオイルも味がしっかりついているのでぜひ楽しんでくださいね。

骨もオイルもおいしい!いわしのコンフィ♡

鰯がたくさん獲れるこの季節に、そのまま食べても、料理に使っても美味しい鰯のコンフィを作ってみました。

このレシピの生い立ち
初夏は鰯がよく獲れるので、お家で簡単に作れる鰯のコンフィを作ってみました。漬けたオイルも味がしっかりついているのでぜひ楽しんでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 13匹
  2. ニンニク 4粒
  3. 適宜
  4. ローズマリー お好みで
  5. オリーブオイル 鰯がかぶる量

作り方

  1. 1
  2. 2

    鰯についた水分をキッチンペーパーでしっかりと拭き取り、耐熱容器にびっしりと詰め込みます。

  3. 3

    岩塩をしっかり効かせ、にんにくとローズマリーを散らします。

  4. 4

    オリーブオイルを鰯がかぶるくらいかけます。

  5. 5

    100度に予熱したオーブンで1時間半加熱します。

  6. 6

    オーブンから取り出し粗熱が取れたら、保存容器に入れ替えて冷蔵庫で保存します。

  7. 7

    コンフィを使った「」。レ鰯のコンフィーと菜の花の春色パスタID:21374390

コツ・ポイント

鰯を調理する際には、耐熱皿にしっかいと敷き詰めるようにいれます。そうすることで使うオリーブオイルを少なく作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ