本当の赤いきつねうどん

平中なごん @cook_40359144
トマトを使っためんつゆの本当に赤いきつねうどん☆
このレシピの生い立ち
マルちゃんの「赤いきつね」は誰もが知るカップうどんですが、ふと思い立ち、トマトペーストを溶かした赤いめんつゆに油揚げを乗せて、本当に赤い色のきつねうどんにしてみました、
トマトを溶かし込んだめんつゆは酸味があってなかなかにイケますよ☆
本当の赤いきつねうどん
トマトを使っためんつゆの本当に赤いきつねうどん☆
このレシピの生い立ち
マルちゃんの「赤いきつね」は誰もが知るカップうどんですが、ふと思い立ち、トマトペーストを溶かした赤いめんつゆに油揚げを乗せて、本当に赤い色のきつねうどんにしてみました、
トマトを溶かし込んだめんつゆは酸味があってなかなかにイケますよ☆
作り方
- 1
トマトはみじん切りに、細ネギは薄く輪切りにする。
- 2
めんつゆとトマト、かつおだしを合わせ、水も加えて丼八分目ほどにし、油揚げも入れ、鍋でよく混ぜながら一煮立ちさせる。
- 3
うどんを茹で、お湯を切る。
- 4
丼にうどんを盛り、②の汁をかけ、油揚げ、細ネギも載せれば出来上がり☆
- 5
※お好みで一味、七味、山椒等の薬味もおかけください。
コツ・ポイント
うどんは生が一番だが乾麺でも茹で麺でもインスタントでも可。
似たレシピ
-
きつねうどんいなり きつねうどんいなり
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、油揚げの袋にうどんを詰めてめんつゆ、薬味をかけ、ワンハンドで食べられる、いなり寿司のようなきつねうどんを作ってみました!ただし、温かいきつねうどんではなく、いなり寿司に寄せて、冷たいおうどんです。まあ、汁の少ない冷製きつねうどんのようなものなので、だいたい想像できる味かとは思いますが、故に安定の美味しさです!甘じょっぱく煮込んだ油揚げはもちろんおうどんによく合います!また、私の住む地方では、和がらしを付けたいなり寿司が好まれているのですが、こちらも和がらしがベストマッチ!パクっと片手で食べれますし、風変わりなので見た目も映える!こちらもおススメなきつねうどんですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
担々きつねうどん 担々きつねうどん
お米の価格高騰があったり、毎日暑かったりして、麺類ばかり食べている今日この頃ですが、ふと思い立ち、担々麺のスープで食べるきつねうどんを作ってみました!担々麺のスープは豆乳とピーナッツバター仕立てでお手軽に。食べやすいよう、油揚げは切り分け、担々麺のスープで煮込んでいる感じです。意外な組み合わせに思われるかもしれませんが、油揚げも担々麺の味となかなかによく合います!濃厚な豆板醤と甜麺醤のスープが油揚げにしゅんでなんとも真好吃!また、同じ小麦から作られる麺なので、うどんとももちろんベストマッチです!作るのも意外と簡単ですし、ボリュームもあってガッツリ食べられる!こちらもまたおススメなうどんアレンジですよ☆ 平中なごん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383543