練乳クリームと粒餡の抹茶サンドぱん

かねきー
かねきー @cook_40365467

どら焼風の サンド型ぱん。練乳クリームでミルク感たっぷりに加え、粒餡の少し和風で安心感を味わえます。
このレシピの生い立ち
どら焼のような形をぱん生地で和風·洋風クリームを一緒に閉じ込めたら美味しいかなと思いまして作りました。

練乳クリームと粒餡の抹茶サンドぱん

どら焼風の サンド型ぱん。練乳クリームでミルク感たっぷりに加え、粒餡の少し和風で安心感を味わえます。
このレシピの生い立ち
どら焼のような形をぱん生地で和風·洋風クリームを一緒に閉じ込めたら美味しいかなと思いまして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. [生地]
  2. 強力粉 240g
  3. オートミール 30g
  4. 砂糖 20g
  5. 3g
  6. 無塩バター 20g
  7. ドライイースト 3g
  8. ぬるま湯 180g
  9. 抹茶パウダー 8g
  10. [クリーム]
  11. 強力粉 10g
  12. コーンスターチ 10g
  13. 砂糖 20g
  14. 生クリーム 40g
  15. 牛乳 80g
  16. 練乳 20g
  17. 無塩バター 10g
  18. ニラエッセンス 4滴
  19. 粒餡 お好み量

作り方

  1. 1

    [生地]材料をホームベーカリーに入れて1次発酵までおまかせ

  2. 2

    生地を丸めて濡れ布巾を被せて10分休ませる。

  3. 3

    [クリーム作り]
    強力粉、コーンスターチ、砂糖を耐熱ボールに入れて混ぜる。生クリーム、牛乳、練乳を入れて混ぜる。

  4. 4

    レンジ600wで1分加熱して混ぜる×3回する。無塩バターとバニラエッセンスを加えて馴染むまで混ぜる。

  5. 5

    ラップに包んで薄く伸ばして冷蔵庫に保存。

  6. 6

    生地を麺棒で長方形に伸ばしコップの縁で18個型抜きをする。

  7. 7

    9個分の生地の上にクリームと粒餡を乗せ、残りの9個の生地をその上に乗せてサンドして周りを指で押してとじる。

  8. 8

    濡れ布巾を被せて30分放置。
    オーブン予熱200℃。

  9. 9

    生地に強力粉をかけて好みの模様を生地に刻む。
    15分焼いてできあがり。

コツ・ポイント

良く粉をふってカミソリで思い切り模様を刻むと綺麗な模様のなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かねきー
かねきー @cook_40365467
に公開
☆パン大好き☆人気レシピ検索でトップ10に入りました。ありがとうございます。ぱんを食べることも好きぱんをつくることも好き
もっと読む

似たレシピ