【無添加】しいたけの鶏ミンチ肉詰め

ぱくっと無添加レシピ
ぱくっと無添加レシピ @cook_40411781

薬味たっぷりのしいたけの鶏ひき肉詰めです!食べ応えたっぷりでしっかりメインになります!
このレシピの生い立ち
無添加料理って精進料理みたいになりがちなので、ボリューミーかつヘルシーなメインおかずを作りました!

【無添加】しいたけの鶏ミンチ肉詰め

薬味たっぷりのしいたけの鶏ひき肉詰めです!食べ応えたっぷりでしっかりメインになります!
このレシピの生い立ち
無添加料理って精進料理みたいになりがちなので、ボリューミーかつヘルシーなメインおかずを作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ミンチ 300g
  2. しいたけ 大5コ
  3. ネギ 1本
  4. しょうが 1片
  5. にんにく 1片
  6. しそ 10枚
  7. 醤油 ミンチに混ぜる用 大さじ1
  8. 醤油 最後絡める用 大さじ2
  9. 清酒 大さじ1
  10. 合わせ味噌 小さじ1
  11. 天然塩 小さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. 黒糖(粉末) 小さじ1
  14. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ミンチ(今回はむね肉)をボウルに取り出す。

  2. 2

    薬味を入れる。ネギ1本、しょうが1片、にんにく1片、しそも刻んで10枚ほど。これは薬味ジャンキーの容量。適宜減らして。

  3. 3

    調味料を入れる。清酒大さじ1、醤油大さじ1、天然塩小さじ1、合わせ味噌も小さじ1。

  4. 4

    しいたけを忘れていた。しいたけは軸を取る。軸はミンチに入れるので捨てずに。

  5. 5

    軸は刻んでミンチに入れる。

  6. 6

    ミンチに全てをあわせたら全体が混ざるまでよく練る。特に味噌が塊のまま存在しないように練る。

  7. 7

    しいたけに小麦粉を振る。しいたけの中だけじゃなくて、外側にも粉がつくように。無駄な粉はしいたけ同士をたたいて落とす。

  8. 8

    しいたけにミンチをのせる。焼いている時に外れないポイントは、ぎゅうぎゅう詰めて、外縁まで埋めること。丸いシルエットに。

  9. 9

    ふちまでぎゅぎゅうに詰める

  10. 10

    フライパンに油をしいたら、中火で熱して、しいたけを肉の面を下にぎゅっと軽く押し付けて並べる。

  11. 11

    焦げ目がついたら、弱火にして裏返し、清酒大さじ1を加えて、蓋をして7分蒸す。余った肉はこの辺で入れる。

  12. 12

    蓋をとり、調味料を入れる。黒糖小さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ2

  13. 13

    調味料をふつふつと沸騰させ、全体に味が絡んだら完成!

  14. 14

    「しいたけの肉詰め」ランキングでトップ10に入りました!しいたけの肉詰めランキングってなんですか?!?!

コツ・ポイント

しいたけにこれでもか!と肉を詰めるのがポイントです!これが少なかったり薄かったりすると剥がれてくるってことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱくっと無添加レシピ
に公開
こんにちは!週末料理研究家、pacu(ぱく)です!おいしい無添加レシピを毎日更新でお届けしています!身体にやさしいレシピで今日もご自愛ください( ´ ꒳ ` )
もっと読む

似たレシピ