キノコが美味い!トロッとあんかけ蕎麦

Tsurutaku
Tsurutaku @cook_40242630

ほぼキノコだけの、食物繊維たっぷり蕎麦です。
寒い時期にピッタリの、あんかけ仕立てで、ホッとする美味しさ♪
このレシピの生い立ち
キノコをたっぷり食べたくて、あんかけ風にしてみました。
食物繊維不足の食事が続いているときにもオススメです。

キノコが美味い!トロッとあんかけ蕎麦

ほぼキノコだけの、食物繊維たっぷり蕎麦です。
寒い時期にピッタリの、あんかけ仕立てで、ホッとする美味しさ♪
このレシピの生い立ち
キノコをたっぷり食べたくて、あんかけ風にしてみました。
食物繊維不足の食事が続いているときにもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 舞茸 1/2株
  2. えのき茸 1/4株
  3. なめこ 1パック
  4. 油揚げ 2枚
  5. 蕎麦 2人前
  6. 水(蕎麦茹で用) 鍋にいっぱい
  7. 大さじ1
  8. 水(あんかけ用) 400cc
  9. 白だし 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 醤油 小さじ2
  12. 水溶き片栗粉 大さじ1
  13. 長芋 50g
  14. 刻み海苔 ひとつまみ
  15. わさび お好みで

作り方

  1. 1

    舞茸、えのき茸は一口大に割き、なめこはサッと水洗いをしておく。
    油揚げは、湯通ししてから、2センチ角くらいに切る。

  2. 2

    鍋に蕎麦を茹でるためのお湯を沸かして、蕎麦を茹でる。

  3. 3

    もう一つの鍋にあんかけ用の水とキノコ、油揚げ、酒を入れ、火にかける。

  4. 4

    蕎麦が茹で上がったら、ザルに取り、ぬめりが取れるまでしっかりと冷水で洗う。

  5. 5

    あんかけのお湯が沸いたら、白だしとみりん、醤油を入れて、一煮立ちさせる。

  6. 6

    一煮立ちしたら一旦火を止めて、水溶き片栗粉をまわし入れる。

  7. 7

    片栗粉を入れて、ぐるっとかき回したら、弱火で火をつけて、トロミがついたらあんかけのあん完成!

  8. 8

    蕎麦は器に盛る直前に、上から熱湯をサッと回しかけて、水を切り、器によそう。

  9. 9

    蕎麦の上からあんをかけて、長芋をすりおろして乗せ、最後に刻み海苔を乗せる。

  10. 10

    お好みでわさびを添えて、召し上がれ!

コツ・ポイント

蕎麦は一度冷水で洗って、ぬめりをしっかりと取るのがポイント。
水溶き片栗粉は、一度火を止めてから入れると、ダマになりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tsurutaku
Tsurutaku @cook_40242630
に公開
料理好きなサラリーマン。夫婦二人と1歳の娘の3人暮らしの30代。お酒はしばらく自重中だけれど、おつまみみたいなメニューも多いかも。基本は手軽に。時々手間暇かけて。美味しい料理は人生のご褒美。 つくれぽ下さる方、一件一件にコメントは出来ませんが、いつも嬉しく拝見しています♪ ありがとう。
もっと読む

似たレシピ