お年寄り絶賛シリーズ☆野菜漬け込み☆

おみつこさん @cook_40095152
簡単な漬物容器で大根、白菜、人参を漬け込みました!野菜から水分が出て来たらかき混ぜ、味を統一して好みの味に漬け頂きます☆
このレシピの生い立ち
白菜も大根も普通なら、今が旬の時期ですが、1年中作られて居ますから、旬の時期が判らなく成ります。
塩分控えめで、野菜から出る水分で市販の漬物塩を使い簡単に、浅漬け出来ました☆
お年寄り絶賛シリーズ☆野菜漬け込み☆
簡単な漬物容器で大根、白菜、人参を漬け込みました!野菜から水分が出て来たらかき混ぜ、味を統一して好みの味に漬け頂きます☆
このレシピの生い立ち
白菜も大根も普通なら、今が旬の時期ですが、1年中作られて居ますから、旬の時期が判らなく成ります。
塩分控えめで、野菜から出る水分で市販の漬物塩を使い簡単に、浅漬け出来ました☆
作り方
- 1
大根の皮を剥き、半分に切り分け、薄切りにします。
- 2
漬け物容器に入れます!
- 3
白菜の芯の方を先に加えます!
- 4
人参も皮を剥き、スライスして加え、白菜漬けの素を1袋、加えます!
- 5
残りの白菜の葉っぱを切り分け、加え、素を全部漬け物容器に入れます!
- 6
漬け物容器の蓋とネジを回し、漬け込みます!
- 7
水分が、上がって来たら、味見をして漬かり具合を見て好みの味に成ったら、出来上がりです☆
丸1日は、置きます。 - 8
浅漬けが好きなので、水が上がったら、味見をして、丁度、良い漬かりの時に頂きます☆
コツ・ポイント
白菜は芯の方を、先に入れて、下にして漬け込みます☆
似たレシピ
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆めんつゆ漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆めんつゆ漬け☆
採れたての芥子菜を人参、昆布、塩で漬けてから、めんつゆ漬けにしました。芥子菜の茎が太く、ツ~んと辛さが来て美味しいです☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆人参レモン塩漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆人参レモン塩漬け☆
人参だけを使い、レモン塩で一晩、漬け込みました!千切りした人参にレモン塩が絡み、さっぱり爽やかな人参漬けの出来上がり☆ おみつこさん -
-
お年寄り絶賛シリーズ☆大根☆大根サラダ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆大根☆大根サラダ☆
大根をサラダにしました。紅しぐれの大根ドレッシングを作り、大根+大根です☆野菜なら何にでも合います。胃に優しいサラダ☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆サーモン☆サンド☆ お年寄り絶賛シリーズ☆サーモン☆サンド☆
新玉ねぎを先に、りんご酢に漬け、その後、切り分けたサーモンも一緒に漬け込み暫くしてから、水分を拭き取りサンドしました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆大根サラダ お年寄り絶賛シリーズ☆大根サラダ
サラダ大根を、千切りにし水に晒し、しっかり水分を切り、ゴマ油、ポン酢、山葵の調味料に大根を加え、混ぜるだけで簡単サラダ☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆根菜類の煮物☆ お年寄り絶賛シリーズ☆根菜類の煮物☆
大根、人参、レンコンを挽き肉と炒め、めんつゆとプルコギのたれで煮込みました♪大根に味が良く染み込み、とても美味しい☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆大根・タコサラダ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆大根・タコサラダ☆
大根は、塩揉みして水分を切り、タコは大根と同じ切り方で切り分け、リンゴもスライスして塩水に晒してからシーザーで頂きます☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆おでん大根天麩羅☆ お年寄り絶賛シリーズ☆おでん大根天麩羅☆
おでんの残り大根を、天麩羅にして見ました。大根の水分を切り衣を着けて揚げたら、大根の旨さ凝縮。外はカリッ中はしっとり☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆白菜リンゴ天麩羅☆ お年寄り絶賛シリーズ☆白菜リンゴ天麩羅☆
リンゴ、白菜の茎、薩摩芋を使い天麩羅を揚げました☆初めてリンゴを天麩羅にして見ましたが、中々、美味しい出来映えでした☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆魚の薩摩揚げ大根☆ お年寄り絶賛シリーズ☆魚の薩摩揚げ大根☆
魚薩摩揚げを茹でこぼし、ザルで水分を切り、大根下ろしと醤油だけで、シンプルに頂きました。油抜きをした事でサッパリです☆ おみつこさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21412426