【米粉活用】米粉と麹甘酒で 春色かき揚げ

mirus
mirus @cook_40352837

米粉活用!もちっとカリッと!
小さめサイズで可愛く!桜エビやコーンも加え春色にしました。
このレシピの生い立ち
昔よくお姑さんが作ってくれたかき揚げをアレンジ!身体に良い物でと思い、米粉と麹甘酒、米油を使いました!

【米粉活用】米粉と麹甘酒で 春色かき揚げ

米粉活用!もちっとカリッと!
小さめサイズで可愛く!桜エビやコーンも加え春色にしました。
このレシピの生い立ち
昔よくお姑さんが作ってくれたかき揚げをアレンジ!身体に良い物でと思い、米粉と麹甘酒、米油を使いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 小1/2本
  2. 玉ねぎ 小1/2個
  3. ピーマン 2個
  4. 竹輪 2本
  5. コーン 大さじ2
  6. 桜エビ 大さじ2
  7. 米粉 約80g
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 麹甘酒 100cc(目安)
  10. 米油(揚げる用) 適量
  11. 塩(梅のお塩)

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎ、ピーマン、竹輪を千切りする

  2. 2

    切った①をボウルに入れ、コーンと桜エビを加える

  3. 3

    米粉、片栗粉、麹甘酒を入れて混ぜ合わせる。水分量は様子を見ながら調整して下さい。

  4. 4

    フライパンに米油を入れてスプーンで小さめサイズに揚げる(大きさによりますが、7〜8個できました)

  5. 5

    カリッと揚がったら盛り付け、塩を振って出来上がり!
    今回は梅のお塩を添えて…。

コツ・ポイント

水分量は硬さを見ながら調整して下さい。
今回、麹甘酒はマルコメの1000ml紙パック入りを薄めたりせず、そのまま使ってます。
小さめサイズにすると少なめの油でも直ぐに揚がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mirus
mirus @cook_40352837
に公開

似たレシピ