色鮮やか、林檎のフィリング

てら姉さん @cook_40074206
林檎1個で簡単に作れる、色鮮やかなフィリングです。
このレシピの生い立ち
ちょっとしたお菓子に、簡単に作れるフィリングがあったらいいなと思い、備忘録。
色鮮やか、林檎のフィリング
林檎1個で簡単に作れる、色鮮やかなフィリングです。
このレシピの生い立ち
ちょっとしたお菓子に、簡単に作れるフィリングがあったらいいなと思い、備忘録。
作り方
- 1
【櫛形・パイや飾りパン用】
林檎の皮を剥き、芯を外して適当な大きさに切る。これは3mm位。皮は捨てない。 - 2
耐熱ボールに林檎と皮を入れ、砂糖をまぶし混ぜたら、ラップをして600wのレンジで5分。
- 3
レモン汁を加え混ぜたら、皮ごとバットに広げて冷ます。(クエン酸でも良い)
シロップは入れない。 - 4
出たシロップ。煮詰めて仕上げに使ったり、フィリングをすぐ使わないなら漬けておいても、お湯割り等で飲んでも良い。
- 5
皮の色が付き、綺麗に仕上がるので、パイ、パン、お菓子、そのまま食べても更に火を入れてドライにしてもOK。
- 6
【サイコロ形・パンや生地に混ぜる用】
林檎の皮を剥き、芯を外してサイコロ状に切る、皮付きを少し入れると綺麗。皮は捨てない - 7
耐熱ボールに林檎と皮を入れ、砂糖をまぶし混ぜたら、ラップをして600wのレンジで5分。
- 8
ラップをしたまま5分置く。(余熱をかける為)
- 9
ザルでシロップを取り除く。
- 10
平なバット等にあけ、レモン汁を加えて混ぜたら、広げて冷ます。皮はそのまま。
- 11
皮を剥かず薄切りにして、シロップに漬けたまま冷蔵庫で2日置くと、綺麗な色が付く。
コツ・ポイント
レンチンは、ちょっと足りないかな?位で丁度良い。林檎の甘みで仕上がりが違うので、砂糖の量は調整して下さい。皮が濃い色ならピンクになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21435105