大根豚肉(挽肉)醤油味噌煮(簡単)

大根と豚肉で作る味噌醤油煮
切って煮るだけ簡単
豚の旨味が大根に染み込んで美味しく根菜類は胃腸に優しく体を温めてくれます
このレシピの生い立ち
いつも大人の太ももくらい
大きく育て過ぎて
"す"も入ってしまい
あまり美味しく無い大根
食も追い付かないので
早めに収穫
自分で育てると
愛着がわくもの
皮も葉っぱも
使って簡単に調理
大根豚肉(挽肉)醤油味噌煮(簡単)
大根と豚肉で作る味噌醤油煮
切って煮るだけ簡単
豚の旨味が大根に染み込んで美味しく根菜類は胃腸に優しく体を温めてくれます
このレシピの生い立ち
いつも大人の太ももくらい
大きく育て過ぎて
"す"も入ってしまい
あまり美味しく無い大根
食も追い付かないので
早めに収穫
自分で育てると
愛着がわくもの
皮も葉っぱも
使って簡単に調理
作り方
- 1
大根に
豚肉の旨味が
しっかり染み込んだ
簡単な1品挽肉で作りましたが
バラ肉や細切れでも
作れます - 2
※豚挽肉
冷凍の肉は
自然解凍か
冷凍機能で戻す※大根
根の部分
皮付きで調理葉の部分はオマケ
有無は自由 - 3
①
根は流水で
綺麗に洗って
皮付きのまま
食べやすい
大きさで
乱切りにする※切り方
乱切り以外でもOK - 4
葉は流水で
綺麗に洗い
水気を切って
食べやすい
大きさに切る※水切りは葉を雑巾を絞る様にギュッと絞り水気を切る
- 5
②
鍋に①と肉を入れて
ゴマ油を回しかける - 6
③
中火で火にかけて
肉に火が通るまで
混ぜながら炒めて
全体にゴマ油を
馴染ませる - 7
④
ゴマ油がよく
馴染んだら
酒とみりんを加えて
蓋をして
1分程加熱する - 8
⑤
1分程加熱したら
蓋を開けて
味噌と醤油を
加える - 9
⑥
⑤を混ぜて
再び蓋をして
15分程煮る - 10
⑦
15分程加熱したら
完成再び蓋を開けて
混ぜ合わせる - 11
味噌は何でもOK
いつもは一般的なミックス味噌を使うけど郷土料理用を使ってみた
味噌って地域で味が違うからおくが深い
コツ・ポイント
大根は皮をむかずに調理しました
気になる方は皮むきをして下さい
大根葉は調理時にあった物なので入れましたオマケと考えて無ければ無くてOK
豚挽肉を使いましたが豚バラ肉などの細切れなどでも作れます
似たレシピ
その他のレシピ