作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーに包み、ザルに置いて、上から平皿で重石をし、水を切っておく。(1時間くらい)
- 2
白菜は下半分に縦に切れ込みを入れ、1cmのザク切りに、エリンギとまいたけは食べやすい大きさに切っておく。
- 3
鍋にサラダ油をひき、水を切った豆腐を入れて崩しながら煎る。
- 4
水分が飛んできたらエリンギとまいたけを入れ、全体を混ぜる。
- 5
白菜とだし汁を入れて沸騰させ、中火で5分煮込む。
- 6
弱火にし、味噌を溶かし入れて火を止める。一度冷まして温め直すとさらにおいしい。
コツ・ポイント
白菜をクタクタにしたい場合、5のときに長めに煮てください。
味噌の濃さは好みで調整してください。信州味噌で100gほど入れていますが、薄い濃いと家族で議論になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21435374