春キャベツときゅうりのツナ和え

chiguasa
chiguasa @chiguasa_gohan
関東

高タンパクなツナ缶を旬な野菜と和えるだけの超簡単おかずです
このレシピの生い立ち
マグロやかつおには魚の中でもタンパク質が多い食材です。これを手軽に摂取できるのがツナ缶!!また、DHAやEPAなど魚特有の良質な脂質も含まれているので使いたい♪旬の野菜と和えるだけで簡単な副菜にしました!

春キャベツときゅうりのツナ和え

高タンパクなツナ缶を旬な野菜と和えるだけの超簡単おかずです
このレシピの生い立ち
マグロやかつおには魚の中でもタンパク質が多い食材です。これを手軽に摂取できるのがツナ缶!!また、DHAやEPAなど魚特有の良質な脂質も含まれているので使いたい♪旬の野菜と和えるだけで簡単な副菜にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. キャベツ 200g
  2. きゅうり 1本
  3. ツナ缶 1缶
  4. 和だし顆粒 小さじ1/2〜1
  5. いりごま 適量
  6. ミニトマト 5〜6個

作り方

  1. 1

    キャベツは好みのサイズに切って
    500w3分レンジ加熱し粗熱をとる。

  2. 2

    きゅうりは輪切りにして塩もみする。

  3. 3

    キャベツ、きゅうりはよくしぼる。

  4. 4

    和だし、ツナ缶はオイルごと、いりごまと野菜を和える。
    お皿に盛り1/4に切ったミニトマトをトッピングする。

コツ・ポイント

レンジでキャベツを加熱することで栄養を無駄なく取れます
ツナ缶はオイルにも栄養(EPAやDHA)が溶け込んでいるので捨てずにオイルごと混ぜています!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chiguasa
chiguasa @chiguasa_gohan
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2023■Instagram→@chiguasa.gohan■ 2022.9〜クックパッドレシピ記録開始か定番メニューや意外と悩ましいプラス一品の副菜、こんなのあったか!と驚かれるような変わり種など『かゆいところに手が届くレシピ』を目指してます^^30代 3児の母 | 管理栄養士 | 転勤族 | パンと珈琲好き作れぽフォロー感謝✨
もっと読む

似たレシピ