あったか白菜のスープ

甘えん坊mämä
甘えん坊mämä @cook_40059558

寒い冬にあったまる白菜のスープはいかがですか?
このレシピの生い立ち
白菜1玉買ったので、鍋ばかりだと飽きるので作ってみました。
適当に作りましたが、子ども達には評判良かったです。寒い冬に。

あったか白菜のスープ

寒い冬にあったまる白菜のスープはいかがですか?
このレシピの生い立ち
白菜1玉買ったので、鍋ばかりだと飽きるので作ってみました。
適当に作りましたが、子ども達には評判良かったです。寒い冬に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 白菜 4分の1の半分ぐらい
  2. 椎茸 4個ぐらい
  3. ウインナー 8本ぐらい
  4. 鰹だし(ほんだし) 適量(小さじ1~)
  5. 生姜(チューブ) 1~2cm
  6. 鶏がらスープ 適量(大さじ半分~)
  7. 1~2個
  8. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    白菜は手で食べやすいサイズにちぎります。椎茸は薄くスライス。ウインナーは3等分に。

  2. 2

    鍋に切った材料と水500CCぐらい入れます。
    鰹だし(ほんだし)、生姜、鶏がらスープも入れます。

  3. 3

    鍋を火にかけ、その間に卵を溶いておきます。

  4. 4

    沸騰したら火を弱めて、白菜が柔らかくなるまで5分ぐらい煮込みます。

  5. 5

    白菜が好みの状態になったら火を止めて、溶き卵を回し入れ、菜箸でくるくる混ぜます。
    余熱で玉子が固まります。

  6. 6

    お好みで塩コショウで味を整えて出来上がりです。

コツ・ポイント

適当に作ったので、分量は目分量です。
うちは白菜クタクタが好きなので長めに火にかけていましたが、お好みの固さで止めてください。
生姜は生の物でもいいと思います。
玉ねぎや人参など、お好みで追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
甘えん坊mämä
甘えん坊mämä @cook_40059558
に公開
手抜き料理万歳!!3姉妹の母です。つくれぽありがとうございます(*´ω`*)作ってみて頂けて感謝感激でございます。2020.3現在
もっと読む

似たレシピ