こんにゃく椎茸にんじんの簡単煮物

おチョコどの⭐
おチョコどの⭐ @cook_40143966

筑前煮を作るには材料と時間が足りないときに。
このレシピの生い立ち
年越しだけど時短と節約兼ねて

こんにゃく椎茸にんじんの簡単煮物

筑前煮を作るには材料と時間が足りないときに。
このレシピの生い立ち
年越しだけど時短と節約兼ねて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく 二枚
  2. 少々
  3. 適量
  4. 椎茸 5枚
  5. にんじん 大1/2本
  6. すき焼き専科 150cc
  7. 300cc

作り方

  1. 1

    こんにゃくは塩でもみ、洗って切って手綱に結び、沸騰したお湯で3分湯がいて、ザルにあけてお湯を切る

  2. 2

    椎茸を軸をとり、傘の部分に十字に切れ込みをいれる

  3. 3

    にんじんは乱切りにしてレンジで加熱しておく。竹串がスッととおれば良いです

  4. 4

    片手鍋にこんにゃくの手綱、椎茸、人参の順に入れて、すき焼き専科1に対して水2入れて沸騰したら弱火でたく。

  5. 5

    写真は10分弱火でたいて、一回冷ましました。出来上がり。

コツ・ポイント

時短するため人参をレンジで加熱しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おチョコどの⭐
おチョコどの⭐ @cook_40143966
に公開
ご覧いただきありがとうございます。食べるの大好き、料理大好きです。とはいえ、面倒くさがりなのでなるべく時短のレシピを記録しています。よろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ