3ステップ!卵焼き器de超簡単♡伊達巻き

noripetit @noripetit
【卵+はんぺん】卵焼き器を使って10分もあれば完成の超簡単な伊達巻きです。
このレシピの生い立ち
おせち料理の1品として。甘すぎない伊達巻きが好きなので。
3ステップ!卵焼き器de超簡単♡伊達巻き
【卵+はんぺん】卵焼き器を使って10分もあれば完成の超簡単な伊達巻きです。
このレシピの生い立ち
おせち料理の1品として。甘すぎない伊達巻きが好きなので。
作り方
- 1
<下準備> 卵焼き器の大きさに合わせてアルミホイルを蓋になるようにカットしておく。
- 2
フードプロセッサー(又はミキサー)に適当に千切ったはんぺん、卵、砂糖、みりんを入れ
- 3
なめらかなクリーム状にする(はんぺんの粒が見えなくなればOK)
- 4
熱した卵焼き器にキッチンペーパーで薄くサラダ油をひき、濡らした布巾の上にのせ卵を流し入れる。
- 5
弱火にかけ、アルミホイルの蓋をしたら3〜4分じっくりと焼く。
- 6
裏返し蓋をして2〜3分焼く。
- 7
巻き簾のでこぼこの面を上にして焼いた卵をのせて巻く。
- 8
両端を輪ゴムなどで止めてしっかり冷ます。
- 9
しっかり冷めて形が整ったらお好みの厚さに切ってください。
コツ・ポイント
*卵のサイズが小さいとはんぺんの味が強く出てしまうので3個に増やしても。(卵を増やした場合は焼き時間を調整してください)
*はんぺんを使うので塩味は足していません。
*甘さはお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
はんぺんと卵焼き器で!ダシ香る伊達巻 はんぺんと卵焼き器で!ダシ香る伊達巻
はんぺんと卵焼き器を使った簡単な伊達巻をご紹介します。甘さを抑えるため白だしを使用し、食べやすい風味に仕上げました。 はるか(食の贅沢) -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468852