イカとチンゲン菜炒め

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

刺身用の薄いイカで柔らかく仕上げました。
このレシピの生い立ち
青梗菜安かったので(。・_・。)

イカとチンゲン菜炒め

刺身用の薄いイカで柔らかく仕上げました。
このレシピの生い立ち
青梗菜安かったので(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカ 300g
  2. チンゲン菜 大2束ほど
  3. 葉にんにく 1本ほど
  4. ニンニク 1片
  5. 唐辛子 1本
  6. 中華スープ粉末 大匙1
  7. 《上漿 - シャンジャン -》
  8. 卵白 1個分
  9. 塩・胡椒 各2つまみ
  10. 片栗粉 適量
  11. 紹興酒(日本酒) 小匙2

作り方

  1. 1

    ヤリイカ、スルメイカなど捌いて冷凍してたもの300g。
    身が薄いので半解凍で表面に切目を入れ、食べ易いサイズにカット

  2. 2

    (厚いイカは削ぎ切りにすると食感良いです)

  3. 3

    青梗菜は葉と茎を切り分け、冷水に浸けてシャキッとさせておきます。

  4. 4

    (茎の部分は中華風に縦割りにしたかったけど、可愛い根があったので、芯の葉を残して再生してみようと思います)

  5. 5

    白ネギの代わりに葉にんにくの茎を使いました。

  6. 6

    あとは、微塵切りのニンニクと唐辛子は大きめに手でちぎって今回の材料。

  7. 7

    イカに塩と白胡椒を2つまみ、紹興酒を小匙2ほと馴染ませたら、

  8. 8

    卵白1個分と片栗粉大匙2くらい適量入れて揉み込んでおきます。

  9. 9

    (油通しするならここに油少し入れて馴染ませます。今回は入れずにいきます。)

  10. 10

    (余った卵黄は麺つゆに漬けておいて玉子ご飯にでも)

  11. 11

    調味料は粉末の中華スープだけ。
    大匙1用意して具材を炒めていきます。

  12. 12

    油を敷き、イカを7割くらいの焼き加減で炒めて上げていきます。

  13. 13

    油を敷直し、ニンニク・唐辛子・葉にんにくの茎を香り立ったせたら、

  14. 14

    チンゲン菜の茎を炒め、

  15. 15

    炒めたイカを戻し入れます。

  16. 16

    中華スープの粉末を加え、

  17. 17

    馴染ませたら、

  18. 18

    最後にチンゲン菜の葉を炒め合わせ、

  19. 19

    完成☆

  20. 20

    薄いイカはルイベ状態で包丁入れるとやり易いです。

  21. 21

    《おまけ》
    チンゲン菜の芯はマグに詰めて、根が少し浸るくらいの水を入れて窓辺で成長楽しみます。

  22. 22

    2日でこれ♪→

コツ・ポイント

・イカを柔らかく下ごしらえすると青梗菜のシャキシャキ感が際立ちます。
・白ネギの代わりに葉ニンニクの茎を使ったら美味しかったです。
・最後にゴマ油少々入れて香りづけてもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ