根菜と豚バラの煮物

ジャーマンワイフ @cook_40387951
豚バラでもさっぱり食べられる煮物。
このレシピの生い立ち
豚バラを下ゆでしたので、肉の臭みや余分な脂がなく、さっぱり食べられる煮物です。たくさん食べられるように薄味なので、煮汁まで飲み干せます。
根菜と豚バラの煮物
豚バラでもさっぱり食べられる煮物。
このレシピの生い立ち
豚バラを下ゆでしたので、肉の臭みや余分な脂がなく、さっぱり食べられる煮物です。たくさん食べられるように薄味なので、煮汁まで飲み干せます。
作り方
- 1
大根、人参は1cm幅の半月切り、ごぼうは斜め切りにし、水にさらしあく抜くする。豚バラは食べ易い大きさに切る
- 2
湯を沸かし、大根を下ゆでした後、続けて豚バラもさっと下ゆでしておく
- 3
鍋に、2、人参、ごぼう、つきこんにゃく、昆布を入れ、材料がかぶるくらいの水を加え火にかける
- 4
3の鍋が沸騰直前になったら昆布を取り出し、アクをとってから、酒、砂糖、醤油、生姜を入れ煮汁が少なくなるまで煮る
- 5
器に盛り、お好みで万能ネギをちらす
コツ・ポイント
つきこんにゃくはアク抜き不要のものを使用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21493489