いももち

もえぞぅ
もえぞぅ @cook_40392794

もちもちで美味しくて何個も食べたくなります。
このレシピの生い立ち
学校の給食で名前だけ覚えていて
最近になってよえやくそれっぽいものを作ってみました。

いももち

もちもちで美味しくて何個も食べたくなります。
このレシピの生い立ち
学校の給食で名前だけ覚えていて
最近になってよえやくそれっぽいものを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 中3個
  2. 片栗粉 じゃがいもの体積1/4〜好きなだけ
  3. レシピ内で言及
  4. (選択)油 好きなだけ
  5. (選択)溶かしバター 好きなだけ
  6. タレ 好きなだけ
  7. (任意)チーズ 好きなだけ
  8. (任意)塩 1〜4振り程度
  9. (任意)鶏ガラスープの素 小さじ2
  10. (任意)コンソメ 小さじ2

作り方

  1. 1

    蒸かしたじゃがいもをすり潰す。
    ※面倒な場合はコストコとかの粉末マッシュポテトを水で戻したものを使用する

  2. 2

    (任意)
    塩4振りやコンソメ小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ2のいずれかを入れて混ぜる。
    ※やらなくても美味しいです。

  3. 3

    片栗粉をじゃがいも4:片栗粉1程度になる量入れて混ぜる。
    ※片栗粉を入れることでもちもちにします。

  4. 4

    好きな形に成形する。
    ※お好みでチーズを入れてもOK

  5. 5

    フライパンに油(溶かしバターでも可)を入れる。

  6. 6

    成形したじゃがいもを中火で片面ずつ焼き目をつける。

  7. 7

    フライパンに水深0.5cm程度になる量の水を入れて5分程度中火で蒸し焼きにする。

  8. 8

    お好みのタレと合わせて数分加熱して馴染ませる。

  9. 9

    タレのアイデア①
    焼肉のタレ

  10. 10

    タレのアイデア②
    酒1:醤油1:みりん1+お好みでにんにく

  11. 11

    タレのアイデア?
    キーマカレー
    ※偶然手元にあったのですが意外とおいしかったです。

コツ・ポイント

蒸し焼きにすることで中まで火を通してよりもちもちの状態になる可能性を上げるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もえぞぅ
もえぞぅ @cook_40392794
に公開
ざっくりレシピ多め、やや濃い味派の人です。
もっと読む

似たレシピ