スナップエンドウとツナのカレーマヨサラダ

管理栄養士ゆきぼむ
管理栄養士ゆきぼむ @y_bomcafe

ポリッと食感とやさしい甘さが美味しいスナップエンドウのサラダ♡
カレー風味の味付けで、止まらない美味しさです。
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを美味しく食べられる、ちょっとオシャレなサラダにしました。

スナップエンドウとツナのカレーマヨサラダ

ポリッと食感とやさしい甘さが美味しいスナップエンドウのサラダ♡
カレー風味の味付けで、止まらない美味しさです。
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを美味しく食べられる、ちょっとオシャレなサラダにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スナップエンドウ 100g(10〜15本)
  2. ツナ缶 1缶(70g)
  3. 1個
  4. マヨネーズ 大さじ1.5
  5. カレー粉 小さじ1/2
  6. にんにく 小さじ1/2
  7. レモン 小さじ1
  8. 黒こしょう 適量
  9. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    湯を沸かし、そっと卵を入れて10分茹で、ゆで卵を作る。

  2. 2

    スナップエンドウは筋を取り、塩(分量外・適量)を入れた熱湯で1〜2分茹で、冷水で冷ます。

  3. 3

    スナップエンドウを斜め半分に切り、ツナ缶、マヨネーズ、カレー粉、にんにく、レモン汁、黒こしょうを混ぜ合わせる。

  4. 4

    ゆで卵を1〜2cm角に切って加え、さっと混ぜる。

  5. 5

    器に盛り、粉チーズをかけて、お好みで黒こしょうをふる。

コツ・ポイント

・小さめのスナップエンドウは切らなくてもOKです。
・ゆで卵の黄身は崩れやすいので、白身の部分は小さめ、黄身の部分は大きめに切り、最後にさっと混ぜ合わせるときれいに仕上がります。
・粉チーズはなければ省いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士ゆきぼむ
に公開
◎管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター◎パン職人兼料理家●元保育園管理栄養士、カフェスタッフ栄養たっぷりでカラダに優しいレシピを発信中・・・♪簡単なパンやお菓子も紹介しています。【ブログ】*ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい 彩りレシピ*https://ameblo.jp/bom-pom/【Instagram】https://www.instagram.com/y_bomcafe/
もっと読む

似たレシピ