【グルテンフリー】どら焼きの皮

キョロママkitchen
キョロママkitchen @cook_40150430

小麦粉、砂糖、卵も不使用のどら焼きの皮ができました♡混ぜて焼くだけで簡単!ふわっもちっと感がいい感じです

このレシピの生い立ち
何度も試作を繰り返して、ふわもち食感の黄金比を見つけたのでレシピ化しました。
発酵あんこを挟んだら、罪悪感無く食べられるおやつのできあがりです♬

【グルテンフリー】どら焼きの皮

小麦粉、砂糖、卵も不使用のどら焼きの皮ができました♡混ぜて焼くだけで簡単!ふわっもちっと感がいい感じです

このレシピの生い立ち
何度も試作を繰り返して、ふわもち食感の黄金比を見つけたのでレシピ化しました。
発酵あんこを挟んだら、罪悪感無く食べられるおやつのできあがりです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ2個分(4枚)
  1. 調整豆乳 60g
  2. ★本みりん 8g
  3. ★はちみつ(合わせて15g) 7g
  4. 米粉 50g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. お好きなオイル(米油) 少量

作り方

  1. 1

    スケールにボウルを乗せ、★印を全て入れて混ぜます

  2. 2

    米粉を計り、混ぜます

  3. 3

    ベーキングパウダーを加えて、さらに混ぜます

  4. 4

    フライパンを中火で熱して油をなじませ、生地を4つに分けて焼きます

  5. 5

    表面が少し乾いた感じになったら、ひっくり返して両面焼き、お皿に取り出します

  6. 6

    発酵あんこを挟みました
    レシピID: 21959712

コツ・ポイント

膨らみが悪くなるのを防ぐために、ベーキングパウダーは最後に加えました。
米粉はメーカーによって膨らみや出来上がりが違ってくるので調整してください。
ホットプレートで焼いてもいいですね
たくさん作りたい方は倍量で作っても上手くいきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョロママkitchen
キョロママkitchen @cook_40150430
に公開
こんにちは♪長崎に住んでいます、キョロママです。発酵食品ソムリエの資格も持っています。オンライン料理教室「キョロママkitchen」では、旬のお野菜や発酵調味料を使った簡単腸活レシピ、麹調味料作りもお伝えしています。また、もっと母に料理を習っておけばよかった・・という想いがあり、娘のために「母の味」を記録として残しておこう、と考えレシピ化しています。どうぞよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ