大根の葉の佃煮

ドラろう
ドラろう @cook_40202005

ご飯のお供になります。チャーハンに入れてもいいです。
このレシピの生い立ち
祖母に習った大根の葉の佃煮です。葉っぱつきの大根を買った時は必ず作ってます。

大根の葉の佃煮

ご飯のお供になります。チャーハンに入れてもいいです。
このレシピの生い立ち
祖母に習った大根の葉の佃煮です。葉っぱつきの大根を買った時は必ず作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分(短め)
  2. ごま 大さじ1.5
  3. 味醂 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. 鰹節 1パック
  6. 一味唐辛子 小さじ2

作り方

  1. 1

    大根の葉と根の細い1所を、切り、ボールに入れてよく洗い、その後水を切っておく。

  2. 2

    1.を沸騰したお湯に入れ2分程茹でる。

  3. 3

    大根の葉との根を7mm位の細切れにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し中火で大根の葉を炒める。味醂を加えて、アルコールを、飛ばし、醤油、鰹節、一味唐辛子を加え混ぜる。

  5. 5

    蓋付きの保存容器に入れて、冷蔵庫で保管2、3日で食べ切る。

コツ・ポイント

大根の葉は下茹でしないと固い時があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドラろう
ドラろう @cook_40202005
に公開
いろいろな料理の奥深さを探究しています。まだまだ未知の料理を求める探索の日々をおくっています。出版されたブログはhttp://ameblo.jp/zooplankton/です。こちらにもおこしください。みんなの朝食日記(翔泳社)に朝食掲載。絶賛発売中。
もっと読む

似たレシピ