おからですいとん汁

岐阜県関市 @cook_40296511
具だくさん!小麦粉を使わずに作るすいとんでボリューム満点by岐阜県関市
このレシピの生い立ち
小麦粉を使わないので、小麦アレルギーがあっても家族みんなで一緒に食べられるメニューです。おからを使うので、食物繊維も多くとれます。
おからですいとん汁
具だくさん!小麦粉を使わずに作るすいとんでボリューム満点by岐阜県関市
このレシピの生い立ち
小麦粉を使わないので、小麦アレルギーがあっても家族みんなで一緒に食べられるメニューです。おからを使うので、食物繊維も多くとれます。
作り方
- 1
豚バラ肉と油揚げは短冊に切り大根とにんじんはいちょう切り、白ネギは斜め薄切りにする。しめじは石づきを取り除き小房に分ける
- 2
里芋は皮をむいて小さめに切り、薬味ネギは小口切りにする
- 3
鍋にごま油を熱し、薬味ネギ以外の具材をすべて炒める。☆を加えてふたをし、沸騰したら弱火でやわらかくなるまで煮る
- 4
◆を耐熱容器にいれて箸でよく混ぜラップはかけずにレンジで1分間加熱する。一度取り出し箸でよく混ぜて再び同様に1分加熱する
- 5
4に透明感が出て餅のようなねばりが出るまでよく混ぜたらスプーンですくい、3の鍋に落とし入れてひと煮たちさせる
- 6
器に盛りつけ、ネギを散らす
コツ・ポイント
おからすいとんは、再加熱すると溶けやすいため、食べる前に加熱しましょう。<ひとりあたり>エネルギー143kcal タンパク質5.0g 脂質7.5g 食物繊維総量3.2g 食塩相当量0.9g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆ぷりゅん~と美味しいすいとん汁☆ ☆ぷりゅん~と美味しいすいとん汁☆
私はすいとんの「ぷりゅん」とした口当たりが大好きです。というわけで・・すいとん多めのすいとん汁です。具はお好みのものを入れて下さいね。 くまのまるちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526433